昨日の行事のあと、お目当ての鳥を求めて隣県へBWに流れました。
午前9時ごろまでは、お出ましがあったようですが… 高そうな大砲を抱えたウォッチャーでにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/66339b8ad143e9c93ecd93e13786736f.jpg)
カメラで何とかとらえてウグイス科の仲間たちです。名前が難しいです。
オオムシクイと言っておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/d54b2937a526ee06840a92674d8e0cc9.jpg)
あとの二種は? ウグイス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/5f5306f004c499a8ee3d77c19bfab47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/771b530c2f6f126fdd04ee97901c032a.jpg)
草の実を啄むアトリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/8cbb07e16501df707f0e1ee441255840.jpg)
上空にチョウゲンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/56322f9fdc53ca66a4f4365647b741de.jpg)
今日は文化の日。家の菊をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/0b7d1a057c29c1b29540075e1cbf1e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/78437f332296fb63daff99439813c6da.jpg)
最高気温23℃と暖かく、成虫で越冬するキチョウが菊の花にやってきました。
午前9時ごろまでは、お出ましがあったようですが… 高そうな大砲を抱えたウォッチャーでにぎわっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/66339b8ad143e9c93ecd93e13786736f.jpg)
カメラで何とかとらえてウグイス科の仲間たちです。名前が難しいです。
オオムシクイと言っておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/d54b2937a526ee06840a92674d8e0cc9.jpg)
あとの二種は? ウグイス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/5f5306f004c499a8ee3d77c19bfab47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/771b530c2f6f126fdd04ee97901c032a.jpg)
草の実を啄むアトリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/92/8cbb07e16501df707f0e1ee441255840.jpg)
上空にチョウゲンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/56322f9fdc53ca66a4f4365647b741de.jpg)
今日は文化の日。家の菊をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/daed4b39e7748210110ce48ef9c03736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/0b7d1a057c29c1b29540075e1cbf1e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/d22d52c9ed785f33781568ca113bd213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/78437f332296fb63daff99439813c6da.jpg)
最高気温23℃と暖かく、成虫で越冬するキチョウが菊の花にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/78cff989ec437714db2c8bc28b82d756.jpg)
こんなに咲いていると嬉しくなりますね
今日も雨です
りんごさんのお宅には、菊の花がいくつもあるんですね♪
そう言えば、菊花展のシーズンです♪しばらく、武者姿の菊花なんて、見ていません!
一枚目の中には私は居ないようです。(汗)
それにしても、凄い人出でしたね。ここで、こんなのは初めて経験しました。でも、地元のバーダーさんによると、あれ以来、他の鳥もみ~んな居なくなったと、関西系の方々のマナーの悪さにお怒りのようでした。
この一件で、ますますお隣の情報が入って来なくなるような気がします。
此方も、午前はお天気が持ちましたが、午後から雨が降ったりと不安定でした。
上二枚の菊は、食用菊です。酢漬けします。
日本人 菊の花は良いですね。
コメントいただきありがとうございました。
特にムシクイの仲間の見分け方がわかりません(><)
以前は、もう少しあったんですが、手入れをしないもので・・・
上二枚の菊は、食用菊です。酢漬けします。
菊花展最近ご無沙汰しています。
コメントいただきありがとうございました。
12時頃までおられたのですね、やはりニアミスしてたようです。今度は名札をつけていきましょうね?
>・・・関西系の方々のマナーの悪さにお怒りのようでした。< 私たちもそんな話をしていました。それにしてもすごい人でしたね。
鳥さんたちには災難ですね。またたくさんの鳥が来てほしいですね。
コメントいただきありがとうございました。
お会いし時にはよろしくお願いします。