りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

探鳥の日

2012-05-13 | 野鳥
古洞の森<野鳥の園>で行われた愛鳥週間行事「探鳥の日」に参加しました。
集合場所で、空高く舞うハチクマを教えてもらって、今日はたくさんの夏鳥に出会えるのでは?と期待しましたが、キビタキ等の囀り声は聞こえるのですが、姿はなかなか見せてもらえなかったです。


唯一ゆっくり観察できたのが、どんぐり橋からカワウのコロニーでした。


囀りを聞きながら、雨上がりの新緑の中の散策とても気持ち良かったです。

スミレがきれいに咲いていました。


今晩の<ダーウィンが来た> 北海道で越冬するオオワシの、厳しい自然の中で餌を求めて激闘する映像でした。厳しい先輩・後輩の上下関係。

今日は、<母の日>とか。
(息子&)お嫁さん達から、素敵なプレゼントをもらいました。
      

(ところで、Nテレビの地方ニュースで、某デパートで母の日のプレゼントを買い求めている子供連れの若い夫婦がインタビューを受けている映像が映っていました。写真の保冷剤入りの素敵なスカーフを選んでいた三男夫婦でした。)
これからも、感謝される母でありたいものです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市民農園サポーター キッチ... | トップ | ツバメの巣作り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
junちゃんへ (りんごの里から)
2012-05-14 23:08:17
こんばんは。
開ヶ丘よい所でしょう!。
junちゃん もう何度もお出かけですか。さすがです。
レストランがリニュアル!今年もお出かけください。

澄麗会 今年はたくさん参加したいと思っています。よろしくお願いしますね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
むつみさんへ (りんごの里から)
2012-05-14 23:02:31
こんばんは。
偶然のサプライズでした。9時前のも見ました(親ばか) 電話が2通かかってきました。
みんなで選んでくれてる愛情が伝わってきました。
今日も、保育所から帰ってきて寄った時に、この話題で盛り上がりました。
コメントいただきありがとうございました。

返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2012-05-14 22:55:59
こんばんは。
どうしたのでしょうか? 鳥たちは? 不思議な日でした(寒かったから? 木々の葉っぱが隠した?…) でも、みんな耳に神経を集中 <聞きなし>が頼りでした…

懐かしい写真に、お母さま きっと大喜びでしょうね( 素敵なプレゼントですね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
こんばんは (junちゃん)
2012-05-14 22:24:38
素敵な写真(今までの物も) たくさん見せて頂きました。
カワウのコロニーお見事!
お母さんに おばあさんに 毎日忙しいそうですね。
私は 昨年度里山クラブの講座にはいくつか参加しました。今年度はまだですが。
また ご一緒したいです。
返信する
こんばんは。 (むつみ)
2012-05-14 17:24:49
Nテレビで・・・ステキですね(^_-)
そんな偶然も 嬉しいプレゼントになったんですね。

返信する
母の日 (横浜のけんちゃん)
2012-05-14 07:43:49
古洞の森での、探鳥の日は、珍しく出会いが少なかったようですね。
囀ずりが聞こえるだけに、悔しがるりんごさんのお姿が、目に浮かぶような気がします。

息子さん、お嫁さんからの母の日プレゼント、なんかほっこりしますね♪

僕は、最近昔のアルバムを整理していて、母の実家の家族写真など、たくさん見つけました♪
拡大写真にして、今週中にでも、母に届けたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事