りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

シロボケ

2009-03-29 | 花・木
お天気が良いのに気温が上がらない寒い一日でした。
垣根のシロボケが咲き出しました。

ユキヤナギ:バラ科、別名:小米花 が一輪。

ツルキキョウも一輪。

ラッパスイセンが見ごろになりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨木探訪 | トップ | コシノヒガンザクラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mutu.i さんへ (りんごの里から)
2009-03-30 18:07:48
こんにちは。
松倉城跡は、まだ雪があるのですか?土日は精力的にチャレンジ!さすがお若いですね。

4日「ギフチョウとデート」予定しています。
カタクリは咲いているようですが、ギフチョウはまだとか。当日に舞い始めるのでは?期待しています。
10時からですので、少し前に展示館前においでください。待っています。
コメントありがとうございました。

返信する
湘南の風さんへ (りんごの里から)
2009-03-30 17:58:08
こんにちは。もう3月も明日で終わりというのに、本当に寒いですね。
湘南の風さん家は、標高にして?m、少し陸側でしょうか?
熱燗片手に、雪の中のゴルフとか、好きなんですね!スコアは如何でしたか?
久しぶりに畑に行ったけど、やはり風が冷たかったです。
コメントありがとうございました。
返信する
ギフチョウ 4月4日 (mutu.i)
2009-03-30 11:58:31
いいお天気ですね。どこかへお出かけでしょうか。りんごさんのお宅は春の花々でいっぱいですね。
 昨日魚津の松倉城跡にチャレンジしましたが、積雪?で途中で断念しました。キブシが沢山咲いていました。野鳥も多かったのですが、相変わらずすばしこくて、なかなか確認できませんでした。
 ねいの里のことですが、4月4日のギフチョウの行事はどうなったのでしょう。ホームページではいきなり5月10日になっていました。楽しみにしていたのですが。中止になったのでしょうか。
返信する
庭の草花 (湘南の風)
2009-03-30 08:58:38
今年は本当に寒いですね!でもラッパ水仙が
見事ですね。我が家の庭の水仙はまだまだです。湘南とは名ばかりでしょうか?土曜日は
雪の降る中、富士山のすそ野でゴルフ!熱燗を
飲みながらのプレーで、途中の茶店では熱燗の在庫切れ、なんだか冬に逆戻りでしたが、確実に草花は春を呼んできてくれているのですね。
返信する

コメントを投稿

花・木」カテゴリの最新記事