りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

トラツグミ

2015-01-30 | 野鳥
小雨でしたが、鳥お仲間さんの情報で出かけました。居ました。

トラツグミです。黄褐色で黒褐色の虎班が全身にあるのが和名「虎鶫」の由来 スズメ目ツグミ科 L30cm 漂鳥または留鳥
頭を左右に振り分けながら林床の落ち葉をかき分けていました(ミミズが好物です)


寒いのか?体に空気をいっぱい溜めていました。


正面顔


気づかれたようです。近くの林に飛んでいきました。


夜間から朝にかけてよく鳴くそうです。その鳴き声「ヒィ―イ」は妖怪「ぬえ」のものと思われていたそうです。鳴き声を聞いてみたいですね。
出会えてうれしかったです。目の前に出てきてくれてありがとう!

その前に、立派なハチジョウツグミを遠くに見ました。これは幸先いいな~?と感じて、先へ進みました。


近くの木に、アトリの小群が止まりました。明るくしました。




都心に雪が降ったようですが、こちら日本海側の富山は、雨時々霙の寒い一日でした。この後雪に変わるようです。寒中の一番寒い時ですものね…



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニヒワ(石川県にて) | トップ | 猫柳 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鵺の泣く夜は~ (横浜のけんちゃん)
2015-01-31 11:48:26
昨日は朝方から降り始めて、一時はボタン雪になって期待(笑)しましたが、積もる間もなく雨に変わりました!残念。

トラツグミ、ヒィーィの声が聞きたくて『日本百鳴鳥DVD』を用意したんですが、残念ながら、収録されていませんでした。
もしかしたら、トラツグミは主に夜に活動する鳥でしょうか?

先週、北陸新幹線の時刻表を探したんですが、時刻表そのものがゼロでした(笑)←表紙は、絶対にアレですよね♪
大がかりな改正を前に、期待が膨らみます♪
返信する
Unknown (フクちゃん)
2015-01-31 14:55:50
寒さにも負けない鳥たち元気ですね
雪は降ったのですか
千葉は全く降らずずっと雨でした、寒かったですが今日も天気は良いのですが風が冷たいです
返信する
 (湘南の風)
2015-01-31 17:41:35
湘南藤沢は昨日の朝方は庭には10センチぐらい積もりましたが今日の朝はほとんど消えていて
ありがたかったです。
今日の箱根路は道路には 雪はありませんでしたが、道路以外は雪は積もっていましたね。でも富士山の雪は全くかわらず、降り積もらなかったようです。旅館の庭にウグイスの鳴き始めのような鳴き声が・・・・。可愛いですね。いつになったら上手く歌えるのかな?
プロのりんごさんのように 鳥さん達見究めたいですね。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2015-01-31 21:01:17
こんばんは。
横浜は積もらなかったんですね(雪遊びができなくて残念?でしたね)そのあとは晴れですね。うらやましい限りです。
富山の今日は、積雪5~6cm位ですが、一日降っていました、寒い一日でした(最高気温4℃)。

>トラツグミ、ヒィーィの声< アイパッドに入れているソフトで聞きました。ふるえた不気味な声ですよ。暗いところが好きなようですね。

「時刻表3月号」プレミアムですね。「アレですよ」絶対に買わなくっちゃ!(笑)
コメントいただきありがとうございました。
返信する
フクちゃんへ (りんごの里から)
2015-01-31 21:07:03
こんばんは。
千葉は良い天気でしたね。富山は積雪5cmで、一日雪が降る寒い日でした。

鳥さんたち、雪が降ると餌取も大変ですが、でも上手に見つけていますね。元気で過ごしてほしいです。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
湘南の風さんへ (りんごの里から)
2015-01-31 21:25:16
こんばんは。
藤沢の雪、たいしたことなく良かったですね。

箱根では、もうウグイスのぐぜりが聞こえるんですか。早いですね。そちらは春が早いですね。
鳴き声で鳥の名前がわかるようになるのが、リンゴの夢ですよ。
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事