夜明けが早くなりました。鳥の声が目覚まし?
冬の間群れでいたのが、今ではペアで電線に止まっているムクドリです。

庭のシュンラン(春蘭)が咲き始めました。花は塩漬けにして楽しめるそうです。
祝いの席に「蘭湯」として、「桜湯」は有名ですね。

春の七草の一つであるナズナ(ペンペングサ:名前の由来は解るでしょうね。)

黄色ですぐに目立ち、春を代表するレンギョウ:モクセイ科の花です。

WBC 侍JAPAN V2 達成 おめでとう!!
冬の間群れでいたのが、今ではペアで電線に止まっているムクドリです。

庭のシュンラン(春蘭)が咲き始めました。花は塩漬けにして楽しめるそうです。
祝いの席に「蘭湯」として、「桜湯」は有名ですね。

春の七草の一つであるナズナ(ペンペングサ:名前の由来は解るでしょうね。)

黄色ですぐに目立ち、春を代表するレンギョウ:モクセイ科の花です。

WBC 侍JAPAN V2 達成 おめでとう!!
今日は雨の予想がはずれ、今はお日さまが出ていますがこの後はどうでしょうか、寒い日です。明日の予定(二上山行き)が心配です。
お祝いの席で「桜湯」はいただきますが、「蘭湯」はまだ・・・、作ってみたいですね。
楽しみにしていた露地植えチュウリップ ねずみに食べられたようです。憎いですね!
訪問ありがとうございました。
朝は鳥の鳴き声も聞こえ始めましたが、ウグイスの鳴き声はまだまだですね。きれいに鳴くのはもう少しでしょうか?桜もこの寒さでつぼみのままです。春蘭きれいですね。塩漬け②できるとは知りませんでした。本当に楽しみな部ログです。ありがとうございます!