に最近たまに行ってるリンキチ
夫婦です。
休日せがれクンがスポ活で不在時
に行ってる朝活カフェの様子。
以前のネタでも朝、七里のカフェに
行ってるとかを執筆していたとおり、
朝活自体は以前からなのですが
こういったロケーションがよろしい
カフェ、以外のいわゆるフツーの
珈琲店やファミレスでの朝活も
行ってたりします。
コメダ珈琲店ではド定番、お得な
モーニングサービス。
山食パントーストにおぐらあん。
カミさんはローブパンに同じく
おぐらあん、の日。
朝からコメダでシロノワールとか
いくとさすがに重過ぎなので。
別の日のモーニングサービスは
それぞれ山食パン、おぐらあん
とリンキチは定番ゆでたまご。
最初はおぐらあんがテッパン
でしたが家でもあんこトースト
をやる期間もあるのでそーゆー
時はゆで卵がテッパン。
ファミレスにも行きます。
ロイヤルホストのモーニング
プレートだったかな。
ファミレスだとゆで卵は無く、
フライエッグ、いわゆる
目玉焼きかスクランブルに
なるパターンが多い。
デニーズのセレクトモーニング。
目玉焼きは焼きパターンが3種
あり、これは多分ミディアムの
ベースドエッグ?にパンケーキ。
カミさんは生ハムシーザーサラダ
にフレンチトースト。
サラダがメニュー写真よりちょっと
ショボいのね。レタス芯ばかりだし。
ファミレスだと珈琲店よりやはり
がっつり感が出てしまう感じ。
そーゆーセットだから仕方ない。
年明けに星乃珈琲店に行ってみた。
厚切りトーストにゆで卵セット。
やっぱりゆで卵がいいリンキチ。
カミさんはミニパンケーキセット。
やはり珈琲店のセットのほうが
量的にはちょうど良いのかな。
おまけはモーニング時間ではなく
遅めに入ったコーナン近くにある
雑貨カフェ「白と熊 藝品」
オーダーしてるメニューから
夏の時期、ですね。
店内写真は撮ってないですが
素敵なお店です。北欧雑貨や
ヴィンテージ品も多く、店名
にもある「熊」は木彫りの熊の
置物が色んな所にいます。
店主が色々と話してくれて
しまってある昔のノベルティ
グッズなど見せてくれました。
また行きたいです。
(↑せがれクンの日記の〆言葉)
・・・・もう、60年近く、そういうの食べてないわ。
いつかまた、行きたいな、と思った朝です^^
ぜひ行ってください。コメダとか星乃はおすすめですね。