大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

TOMIX キハ47形 JR西日本更新車 [act.4] (屋根上機器)

2014年04月17日 | Nゲージ

今日は屋根上機器の取り付けです。

信号炎管を取り付けていきます。取り付けジグも付いていますね。

 

ジグを使って、こんな感じで取り付けます。確かにピンセットでこの手のパーツをつまむと、ピーンっと飛んでいってしまうことが多々ありますので。

 

こんな感じで綺麗に取り付けられます。なかなかいいジグですね。

 

アンテナ取り付けはピンバイスで開口。TOMIXお得意の穴あけジグです。何でこんなことに凝るのか本当に理解しがたいですが、、、まあジグとしては使いやすいです。

 

こんな風に穴を開けるわけですね。

 

アンテナパーツを載せますが、指定のドリルだと若干ゆるいですので、少量のゴム系接着剤を使うとポロッと落下を防止できます。

本日はここまで!

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

              

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX キハ47形 JR西日本更新車 [act.3] (前面行き先表示)

2014年04月17日 | Nゲージ

キハ47のセットアップを続けていきます。

さて、過去の実車の写真をあさっていると、、、

岡山駅で撮影した1094車を見つけました。このモデルのインレタに車番が収録されています。ってことで1000番台については1094号車で決まりです~

行き先は「備中高松」ってことで、手持ちのステッカーを探します。

こんなのがありました。きらめき工房の伯備線・吉備線ステッカーです。

 

いまいちシャープさクッキリさが足りませんが、備中高松が収録されています。

 

行き先表示機の予備パーツにステッカーを貼り込みます。

 

車体に押し込みますと、ハイできあがり!

 

ついでにここからタイフォンも選んじゃいます。指定通りC-L、C-Rを選択します。良くこのタイフォンの取り付けが難しいと言う話を各所ブログで見かけるのですが、、、、意外とスッと穴に挿入されるので、私は別段問題は感じませんでした。もしかしてこのモデルから改善されていたりするのでしょうか?

 

オリジナルとの比較です。備中高松、、なかなかリアリティーを醸し出していますね。オリジナルの車体文字の「普通」ってどの地域で使われているんですかねぇ、、、

別パーツのタイフォンも、まるで一体成形のようにあっさり収まっていますね。とにかく各パーツがここに存在感を出し過ぎないように纏め上げています。

今日はここまで。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする