今夜は、お友達を誘って‘三枝成彰クラシックライブ’に行ってきました
主催している生命保険会社に加入しているので、チケットを頂けるという事で
平日の夜だし、どうしようか迷ったけれど、クラシック好きな私。
こんなチャンスはめったにないので、行く事にしました。
会場は、3階まで満席でビックリ
私達も3階の高~い所で聴きました。
ヴァイオリンとチェロのソリスト2人によるピアノとの演奏でしたが
生の演奏は素晴らしく、来て良かったとしみじみ感じました。
曲と曲の間に三枝さんのトークが入り、曲や楽器の説明・作曲家の事や時代背景、
音楽学校の事など楽しく、わかりやすく話して下さいました。
できれば これからも、時々こういう時間を持ちたいなぁ
・・と思います。
画像は、昨日焼いたドイツ風硬焼きパン。
奥のは子ども用に何も入れてないパンで、大人用にはチーズとくるみを入れました。
今回は、北海道産小麦のはるゆたかブレンドを使い、水分は牛乳にしました。
シンプルなパンだけど、とっても美味しくて大好きなパンです
くるみとチーズの組み合わせが最高です

主催している生命保険会社に加入しているので、チケットを頂けるという事で
平日の夜だし、どうしようか迷ったけれど、クラシック好きな私。
こんなチャンスはめったにないので、行く事にしました。
会場は、3階まで満席でビックリ

私達も3階の高~い所で聴きました。
ヴァイオリンとチェロのソリスト2人によるピアノとの演奏でしたが
生の演奏は素晴らしく、来て良かったとしみじみ感じました。
曲と曲の間に三枝さんのトークが入り、曲や楽器の説明・作曲家の事や時代背景、
音楽学校の事など楽しく、わかりやすく話して下さいました。
できれば これからも、時々こういう時間を持ちたいなぁ

画像は、昨日焼いたドイツ風硬焼きパン。
奥のは子ども用に何も入れてないパンで、大人用にはチーズとくるみを入れました。
今回は、北海道産小麦のはるゆたかブレンドを使い、水分は牛乳にしました。
シンプルなパンだけど、とっても美味しくて大好きなパンです

くるみとチーズの組み合わせが最高です
