きょうは、東部地区にある小学校の家庭教育学級の合同視察研修でした。
今年は、熊本県の人吉市に行きました。
最初に向かったのは、雛人形の寺として有名な専徳寺。
ご住職が、娘さんの誕生の時に雛人形を買い求めたのをきっかけに、
旅先や仕事先で見つけては、ひとつひとつ集めていったものだそうです。
今やその数、1200体。
古いものでは、二百三十年前、江戸時代後期ごろの古今びなもあるすばらしいコレクションです。
次に人吉クラフトパークで土雛展を見学したあとは、一番の楽しみの昼食です。
地元の無農薬米や野菜を使って作られた‘雛御膳’は、野菜中心のメニューで15品ほどあり
身体にも良く考えられていて とっても美味しかったです。
最後に日本最南端国宝建造物の青井阿蘇神社に行きました。
平安時代に創建されて1200年以上の歴史ある神社。
以前から行ってみたいと思っていた所です。
子ども達が見学旅行にいくのを楽しみにしているように
きょうは、大人達の見学旅行を堪能しました。
今年は、熊本県の人吉市に行きました。
最初に向かったのは、雛人形の寺として有名な専徳寺。
ご住職が、娘さんの誕生の時に雛人形を買い求めたのをきっかけに、
旅先や仕事先で見つけては、ひとつひとつ集めていったものだそうです。
今やその数、1200体。
古いものでは、二百三十年前、江戸時代後期ごろの古今びなもあるすばらしいコレクションです。
次に人吉クラフトパークで土雛展を見学したあとは、一番の楽しみの昼食です。
地元の無農薬米や野菜を使って作られた‘雛御膳’は、野菜中心のメニューで15品ほどあり
身体にも良く考えられていて とっても美味しかったです。
最後に日本最南端国宝建造物の青井阿蘇神社に行きました。
平安時代に創建されて1200年以上の歴史ある神社。
以前から行ってみたいと思っていた所です。
子ども達が見学旅行にいくのを楽しみにしているように
きょうは、大人達の見学旅行を堪能しました。