- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

栗の渋皮煮&紫蘇の花

2023-10-11 | お菓子
7月に義妹だけが東京から実家に引っ越して 母との同居を始めてくれました。

当初は、弟が退職してからの予定(4年後)でしたが、母の物忘れが段々とひどくなり、甥っ子が卒業してから(来年の3月)と言っていたのが、今年の7月に早まりました。

母の事を心配してくれる本当に優しくて、できたお嫁さんの義妹には感謝しかありません。

今月中旬からリフォームが始まるので、片付けや近所のアパートに引っ越しをしたりで、私も休みの度に実家に帰ってたので(昨日も)ブログの更新もなかなかできませんでした

おまけに栗をたくさん頂いたので、栗仕事も



母が近所の方から頂いた栗をおすそ分けしてもらって渋皮煮を作りました(1kg強)🌰
最後にラム酒を大さじ1杯入れたのが好きです💛

小ぶりな栗だったので鬼皮を剥くのが大変でしたが、美味しい栗で綺麗にできたので頑張った甲斐がありました。

栗ご飯も炊きました。(余裕がなくて写真なしです)

そして、近所の友達からも栗を頂いたので、2回目の渋皮煮作りは、剥いた栗が1.3㎏でした。

こちらは、大きな栗だったので良かった😊

(長男の)お嫁ちゃんがとっても気に入ってくれて、「大事に少しずつ食べてます」とラインがきたので、後日、1瓶追加で渡しました。



鉢植えから地植えして5年経ち、大きくなりすぎた紫式部を思い切って剪定したので、良い感じの大きさになりました。



 ↑ 紫蘇の花 ↓



時間が取れれば、紫蘇の実の塩漬けを作ろうかな。



先週の土曜日に地元の花火大会がありました。

毎年、花火好きな友達と一緒に見るのですが、友達は結婚40周年の旅行に行ってるので、夫と行きました。

スマホで撮ってみましたが、難し



河原から打ち上げられる3500発の花火を、真上近くに見ることができて感動的です。

カップルや家族連れが多く、昨年の来場者数8000人より今年はさらに多く感じました。

翌日の日曜日は、熊本市に住む友達に会いに行きました。

四男が運転手で行ってくれたので、霧が出て視界が悪い道を運転せずにすみました。

熊本に行くと話したら一緒に行く!と夫もついて来ました。

集合時間を決めて、3人バラバラ行動でしたけど、帰りに阿蘇で温泉に入って帰りました。

温泉&サウナ効果なのか、翌日は体が軽い気がしました。

1年ぶりに友達に会って たくさんお喋りして楽しい時間でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする