先週の火曜日(10/17)叔母と るるパーク(大分農業文化公園)にコキアを見に行きました。
何年も前から行ってみたいと思いながらタイミングが合わなくて行けないまま、やっと行くことができました。
叔母の誕生日が10/31で、毎年その日にランチに行くので、今年もそのつもりで休みを入れてました。
ある日、三男と話していてコキアが見頃だと言うので、予定変更で少し早めのバースデーランチに行くことに。
別府市を通るので、ランチは、大分名物、とり天発祥のお店・東洋軒さんで。
叔母は、このお店はお初だったらしく、「美味しい」と喜んでくれたので良かった
二人とも柚子とり天定食にしました。
柚子の香りがして、お肉は柔らかく油っこくないのでサクサク食べられました。
開店まもなく入店したので、待たずに席に着けましたが、帰る時には、お店の外まで並んでたのでビックリ。
るるパークには、何度も行ったことがある叔母のナビで。
入口では、綺麗なベゴニアがお出迎え。
県立の農業文化公園なので、入場料無料です。
三男が幼稚園生の時にバス遠足で来て依頼なので、22年ぶり
4000本のコキアを見に たくさんの方が来場されていました。
秋色レッドが綺麗
コキア風ソフトクリームを食べました。
大分産苺ベリーツ🍓&抹茶味です。
叔母が買ってくれたお土産 ↓
豊後牛のポテトチップス
姫島村特産 タコ味噌
翌日、叔母から電話があり、「75歳の思い出に残る楽しい1日だった。ありがとう。」と。
子どもがいない叔母には、小さい時からすごく可愛がってもらってるので、少しでも親孝行ならぬ、叔母孝行ができれば私も嬉しい
何年も前から行ってみたいと思いながらタイミングが合わなくて行けないまま、やっと行くことができました。
叔母の誕生日が10/31で、毎年その日にランチに行くので、今年もそのつもりで休みを入れてました。
ある日、三男と話していてコキアが見頃だと言うので、予定変更で少し早めのバースデーランチに行くことに。
別府市を通るので、ランチは、大分名物、とり天発祥のお店・東洋軒さんで。
叔母は、このお店はお初だったらしく、「美味しい」と喜んでくれたので良かった
二人とも柚子とり天定食にしました。
柚子の香りがして、お肉は柔らかく油っこくないのでサクサク食べられました。
開店まもなく入店したので、待たずに席に着けましたが、帰る時には、お店の外まで並んでたのでビックリ。
るるパークには、何度も行ったことがある叔母のナビで。
入口では、綺麗なベゴニアがお出迎え。
県立の農業文化公園なので、入場料無料です。
三男が幼稚園生の時にバス遠足で来て依頼なので、22年ぶり
4000本のコキアを見に たくさんの方が来場されていました。
秋色レッドが綺麗
コキア風ソフトクリームを食べました。
大分産苺ベリーツ🍓&抹茶味です。
叔母が買ってくれたお土産 ↓
豊後牛のポテトチップス
姫島村特産 タコ味噌
翌日、叔母から電話があり、「75歳の思い出に残る楽しい1日だった。ありがとう。」と。
子どもがいない叔母には、小さい時からすごく可愛がってもらってるので、少しでも親孝行ならぬ、叔母孝行ができれば私も嬉しい