- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

寄せ植え

2015-01-06 | ガーデニング
昨年、初挑戦したのが、寄せ植え。

熊本に住んでた時に、小学校の家庭教育学級で「クリスマスの寄せ植え」を教えてもらったことは
ありますが、その時は、花材も用意されて、講師の先生の指導のもとだったので、
自分で花選びから全てをするのは初めてでした。

一つめ↑は、葉牡丹とパンジー・ビオラのみで、色は、白と紫に統一しました。

一番奥の背の高いパンジーは、フリルパンジー。

ちょっと小ぶりで花びらがフリルになっていてカワイイです。

葉牡丹も小さいのが4つひと組でポットに植えられてるのを白と紫1つずつ。


2つめ↓は、違う種類のシクラメンを3つ。

スイートアリッサム(白い小花)と葉牡丹(これは、ひとつのポットに白2コ紫2コ入ってるタイプ)
木の名前は忘れました あとは、赤と黄色のアキランサス。



寄せ植えをしたのが11月末だったので、寒さに弱いアキランサスは枯れてしまいました。



なので、アキランサスの後に、白いビオラと紫の小さな葉ボタン(ベルサイユシリーズ)を植えました。

寄せ植えは、ちょこちょこと植え替えができるところも楽しいです

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルーティー・ミルクティー... | トップ | バナナワッフル »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (まあ)
2015-01-07 13:18:31
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

私もブログに挑戦してみたいのですが
はじめの一歩が難しいです。

寄せ植え綺麗ですね。
熊本の家庭教育学級懐かしいですね。
色々挑戦してるんですねぇ  凄い

その後の塩レモンが気になっています。
塩20パーセントではレモン全部に水分が
上がってこないですよねぇ〜
冷蔵庫に入れたら大丈夫なのでしょうか?
つい塩を入れすぎになってしまいます。
常温では20パーセントは難しいかなぁ?
冷蔵庫が一杯で常温ではダメなのかなぁ?

どうされてますか?


返信する
まあさんへ (rosepetal)
2015-01-08 00:15:15
あけましておめでとうございます

今年も時々コメントで近況知らせて下さいね。
よろしくお願いします

ブログの開設、私は、先にブログをしていた友達に勧められたんですけど、設定とかできないしムリって言ったら、開設まで全部してくれたんです

自分の記録になるから良いよ~と友達に言われて始めたブログですが、日記をつけない私にとっては、時々ふりかえってみるのに本当によかったです。

塩レモンですが、私も冷蔵庫には入りきれないので常温です。
10%の方は、1個分なので早いうちに使ってしまおうと思ってます。

昨日、ポテトサラダに入れてみましたが美味しかったですよ

30%の方も、レモンが全部浸かる程は水分が上がってませんが、毎日混ぜてるし、寒いので大丈夫かな~と様子をみています。

返信する
塩レモン (まあ)
2015-01-09 15:56:10
こんにちは
回答有難うございます。

ポテトサラダ挑戦してみます。

鶏肉と塩レモンも美味しかったですよ。
お隣から沢山レモンを頂いたので
使いきれない分は冷蔵庫に保存が安全ですね。
テレビで5年物の塩レモンとか
自慢していた料理研究家の方がいましたよ〜

ではでは
今年も沢山のブログ
楽しみにしています。

返信する
まあさんへ (rosepetal)
2015-01-10 21:44:35
私も5年物の塩レモンという記事、ネット検索した中で
見ました。

そんなに置いておけるんだ~って、
ちょっとビックリしましたけどね

鶏肉と塩レモンは、炒めるんですか?

まあさん、レモンの木植えてなかったですかねェ?

育てるのは難しいですか?
働いてるお店にもレモンなどの柑橘類を売っているので、
つい、植えてみたくなるんですよね

柚子の木も魅力的です
返信する
干し柿とクルミ美味しそう (まあ)
2015-01-18 15:56:45
こんにちは
干し柿とクルミ美味しそうですね。
昨年初めて干し柿に挑戦しました。

1回目は美味しく出来たのですが
2回目は鳥に負けました。
来年は鳥対策を考えなければ・・・


塩レモン  鶏肉は塩コショウの代わりに
塩レモンのレモンを小さく切って
塩の代わりに塩レモンとブラックペッパーで
味付けしています。

ドレッシングも美味しく出来ました。
塩レモン ゆずコショウ バルサミコ酢 砂糖  
ブラック゜ッパー ごま油

塩の代わりに塩レモン 

我が家のレモンの木 ダメになりました
お隣のレモン 沢山いただけるので
今度はゆずを植えたいと思っています。
返信する
まあさんへ (rosepetal)
2015-01-20 20:42:15
干し柿も作ったんですか
色々されてますね~さすが

家は、交差点が近くにあるので、排気ガスが気になって
干物はできないんです

なので、干物は実家頼みです

塩レモンのレシピ、色々ありがとうございます
レモンの木は、やっぱり難しいんですね
柚子の木があったら良いですよね~
私も植えたいけど、土地が・・・
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事