上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

…負けた。

2005-09-25 | モロモロのスポーツ

負けてしまった。まあいいか~。来場所、二ケタ勝利したら確実に大関昇進なの。(確かそういうルール)。これからよ!22歳!しかし、友達も皆、琴欧州を知ってたんでビックリ。もはや角界のアイドルなんね。
「にっくきはモンゴル。“アサショーリュー”」なんてブルガリアでは大騒ぎしてるらしいけど、だんだんこれ、国際的紛争にヒートアップしてきたような。日本の国技として、これでえーんでしょうか。ジュニアあがりの19歳、稀勢の里、頑張って~。

今、毎日新聞朝刊でずっと「JIC」の注目選手の連載やってます。今日は章枝ちゃんの記事で、もう日本人はタケシ君しか残ってない。ってことは、外国人選手の記事が次に出ないかな~。ジョニーの紹介とかないのかな~。
章枝ちゃんは今年はクラシックに戻すのね。たぶん、静香ちゃんと並んで、トリノで引退だと思うので、頑張ってほしいわあ。メダルを!
いろんなドラマが既に始まりそうな「再春館製薬」なのでした。あと少し…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フリーズ」って…

2005-09-25 | モロモロのスポーツ
私が応援したら、必ず「ごひいきさん」は負ける…M新聞に「琴欧州、フリーズ!」なんて書かれてしまった。あー、痛い二敗目。今日、千代大海ごときに負けてはならない~(千代大海は、名師匠につきながらイマイチ足踏み状態…フィギュアでいえばグリアツェフか?)。
それにしても、私と母の間だけでなく、世間一般的に琴欧州は盛り上がっていたのね。今、ブルガリアのスポーツ界では、ディネフと琴欧州、どちらが有名人なんでしょか。「相撲界のベッカム」ねえ~(とは思わない)。でも、あのタレ目はヤグっつーより、ウルマノフね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする