上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

またここに「伝説」が・・・

2006-12-17 | 06-07 コンペとショー
いちおう、プロトコルを→GPF結果。

「スケカナ伝説」「NHK杯伝説」そしてここに「GPF伝説」…。
もう、「伝説」でオナカいっぱい。
はい、みなさま、生きておられますか(笑)。
「大輔だいすき」バナーがこのGPFサンクトで舞っていたことを、わたしゃ一生忘れないでしょう…アレを作られたお嬢さんに、ファンレター書きたい(笑)。ずっと「だいすき」でいてね。

昨年も大変は大変でしたが、トリノ五輪までの死闘も最早、記憶からブッ飛ぶかのような今シーズン。いや、選手生活って怪我なり病気なり不調なり色々ありますから、アクシデント自体にはそんなに驚かないんですが。
ビックリしたのは、嘔吐と下痢と腹痛と…でも、
4回転、跳んできちゃうこと。 リンクで吐いちゃった人、見たことあるけど…。
そして、プロトコル見ても後半はもー明らかに死んでいるのに、ジャンプ全て降りたこと。最後まで滑り通したこと。
これが五輪なら、たとえ瀕死でも最後まで滑ったことでしょうが、あくまでファイナルなので、棄権も出来たはず。
でも、滑ってしまいました。まさか、麗しの古都、サンクトペテルブルグでこのような事が起こってるとは。やっぱりこりゃ「伝説」だろ。
アジア人男子、最高位の銀メダルおめでとう。
来年は「金」もいけるでしょう。心配しなくとも、もう時間の問題。
ちょうど、直前にCSの番組で本田君が4回転の話をしてましたが、やはり「入れずに勝とうと思うな」精神は、弟分にも受け継がれてるな、と思いました。

今回はジュベールが勝ちましたが、わたしねー。正直言って、
東京ワールドで勝つのは大ちゃんだと思う。地元の応援も想定すると。
ランビエールもジュベールも実力と根性はスゴイっすよ。
そして、ジョニーが後半に調子を上げてきたらわからへんよ。
ジェフが復帰してきたら…ライサが、あるいは織田君が4回転を入れたら…と、バリエーションも考えられますが。
なんだか、今季の大ちゃんは何かが違うよ。トリノ五輪の悔しさが、ここまで人間を変えるかっちゅう。
なんつうか、カテゴリーの違う人になってるのだ。
それは、私が歴代日本男子には遂に感じる事の出来なかった「厳しさ」なのだ。
大ちゃんよりスケートの上手い、ジャンプの上手い選手は幾人もいるかもしれないが、なんだか「本気」のケタが違うような気がするの。
日本人って、世界一努力する民族ですよな。
音楽や他の分野のアートでもスポーツでも、「なんで日本人ってこんなに練習するのー!?」というケタはずれな面はあると思う。体格とかスタミナで劣るぶんを、精神と努力でカバーするのだ。
その怖さをまだ欧米の人々は知らないですよ…怖いんだから。日本人。
だから今回のGPFは「布石第一歩」になったんじゃないかな。男女とも。
昨日の女子SPの真央ちゃんと美姫ちゃんはスゴかったですよ。世界を震え上がらせるテンションがありましたですよ。

それにしても、病状を読んでいたらノロウィルスなのでしょうか。どうなん?
美姫ちゃんとまったく同じ症状だから、モロゾフチームに蔓延が考えらる…まだなんとも言えないけど。ただ、大阪はむっちゃ流行してます。NHK杯のあと関大に帰ってきたから、そこで…ということも考えられるのかなあ。
私は「関大コンビ!全日本の時、ノロだけは気をつけろよ!ホテルの食事、ナマモノは絶対ダメだよ!」と思っていた矢先でした。だから…全日本でなくて良かった。ワールドでなくて良かった、と考えなくてはね。
(織田君もN杯の時、風邪ひいてたけどこれはまた別件?それに、ノロウィルスって、一度かかったら免疫できるの?)

★ジョニー、FS棄権
原因は~やはり風邪なんでしょうか…まだニュースを探る元気が無い。
つうか、まさか棄権するとは、1%も思っていなかったよ…なんで?なんで?
SP見たら動きもきびきびしてたし、最初の思わぬ転倒でリズムを崩しただけ、と思っていたのに。アニシナさんの顔がも~お怖かった。チェブラーシカのおっきいお耳で目を隠しているジョニーが「採点見たくな~い」って感じでかわゆかったが(笑)。
ジョニーは04年は、足の怪我で棄権。05年は、補欠繰り上がりの連絡が遅く断念。今年はランビの欠場でチャンスだったんですよね。どうもファイナルとは相性悪いのかも。
とにかく、ジョニーに関してはまだしゃべりたくないのよ…何をどー言ったらいーのか、わからんのよ。混沌なのよ。

しばらく「GPF大解放デー」にしますので(笑)、ご自由にコメントをどうぞ^^;
今晩のTV、女子も不調だったみたいで見るのがツライかな…でも、日本勢はみな若い選手が多いから、これから大きく羽ばたけるハズ。
大ちゃんの執念に敬意を表して、やっぱ正座して見るかな、私。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする