上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

信じて待つのみ★

2008-11-17 | 08-09 コンペとショー
30代後半と思しき「ヨン様」な女性の話はホンマに面白かった。
 ○月○日
  N・Yの○○カフェでカフェ・オレを1杯お召し上がりに!とか。
 ○月○日
  ○○スポーツジムで○時から○時まで汗を流された!とか。
日々刻々と、「ヨン様情報」が世界中のファンを間をかけ巡るらしい。
「も~あきれるでしょ?(笑)」と、くだんの女性は照れていたけど、「いやいや、私らかて一緒やしね~^^;」「そーやね~」。
そうですよ。「ヨン様」にあきれたりしませんよ、あたしゃ。
好きな人の動向が気になるのは、当たり前やもんー。
ちなみに、中居君ファンの方の話によれば、SMAPメンバーの映画公開舞台挨拶では、1週間前から映画館の前に行列(座り込み)が出来てしまうため、興行側が困って、このように「舞台挨拶観覧チケット制」が導入されるに至ったそうな。
1週間前から行列並んだら、生活はどーすんだろか???
いや、私が知らなかっただけで、世間では常識なのか!?

さて、首尾良くN杯も全日本もフィギュア仲間との観戦準備完了。
協力してくれたお友達の皆様、深く感謝いたします~
私は普段、一人で決めて一人で行動するのが当たり前になってるから、バレエでもアイスショーでも映画でも「おひとりさま」OK。ゴハンもお茶もぜ~んぜんOK。
でも、フィギュアの生観戦はなんだかね…「同志」と見たいなーと思うようになりました。特にお目当ての選手がいなければ別だけど、今はやっぱりナア。
NHK杯で、ジョニーと大ちゃんの対決を楽しみにしてたんだけど…大ちゃんのISUエントリーはそのまま残ってる。
期待しちゃいけないんだけど、でも、怪我が軽症で「N杯、出るよ!」になってくれたらいいなあ…とも思わずにおれない。
ジュベールが東京ワールド直前に、ブレードで足切って大変!だったけど、間に合わせて見事金メダル、の例とか、ジョニーが05GPカナダでFS途中で捻挫して、年末まで復帰出来ないのかも…と思われたのに3週間後のロシア杯で見事復活表彰台、の例とか。
「アスリートって凄いー」と思わせられる例は多々あるので、やはり、元気に滑る姿を早く見たい~と期待してしまいます。
と同時に「焦らないでゆっくり治癒させてくれー!」とも思うし。
いかん。堂々巡りになってしまう。
でも、迷いなく全日本のチケットを取った私はやはり「復活出来る!大丈夫!」と信じているのではないだろうか。
「信じてあげることが大事」って言葉、いいなあ。そだよね。
信じるましょう★

さてたった今、アイクリから
「ISU ワールド・チームトロフィー2009」のお知らせが。
C席3500円からアリーナSS19000円まで。
N杯と同じ代々木体育館。
高い…ってか今の私にアリーナを買う元気は無い(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする