上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

月夜見★早や9月です

2009-09-02 | うぐいすとお仕事
「世紀の大選挙」は民主党が勝って、早や9月です。
Cさん、どうしてるかな~。私は民主に入れましたよ。だって選択肢が無い…もう自民はイヤだもの。
マニフェストに疑問も多々あるけど、現状を少しでも変えられるのでは?と期待しています。鳩山さん自身がどういう人なのかは、よくわからん。これから「お手並み拝見」でしょうか。
でも、橋下さんもやるわね。自民+公明の後押しで知事選出たのに、今はコロッと寝返って民主押しですもんね。戦国武将並みのしたたかさ(?)

先日のブログで書いた「版画見本市」は、業者さんだけのイベントなので、招待状がもらった人だけが入れます~。問い合わせて下さった方は何卒ご了承ください。
私自身は今日から一週間、岡山と米子で個展があります。

★岡山高島屋(TEL 086-232-1111)
 6階 インテリアアートギャラリー
  9/2(水)~9/8(火)
   *9/5(土)午後2~4時 サイン会あり
★米子高島屋(TEL 0859-22-1111)
 本館4階 インテリアアートギャラリー
  9/2(水)~9/8(火)
   *9/6(日)午後2~4時 サイン会あり

新作版画は「福来る(ふくきたる)」と「実りを迎えるその頃に」…の2点。「実り~」は、大きめの版画です。実は、大ちゃんの手術が決まってから着手して、発表にこぎつけるまで、えんえん~ここまでかかった(!)
秋になって木にはたわわに実がみのり…みんな、収穫の喜びの歌を歌っている…そんな絵です。また絵をUPできたら、と思ってます。
「これが完成する頃には、大ちゃんは復帰しているのよっ(のよ!)」と、自分で自分を鼓舞しながら創ってたので、思いいれもひとしおです。
「福来る」というのは、以前に関東方面の方からもらったお酒の名前なんですが、「縁起ええな~」ということで採用!
だから、新作は「めでたい2連発」です(笑)。

9月の版画は「月夜見」=「つくよみ」又は「つきよみ」。
もうすぐ、お団子食べてススキを飾って~月が綺麗な季節ですね。秋の虫とか鳴いちゃったりして。
そうなると、本格的なフィギュアスケートのシーズンなんですよね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする