米子から少し足を伸ばして、境港へ行って来ました。「水木しげるロード」に一度行ってみたかったんですよね。
いやもう、小さな町じゅう、妖怪だらけ!よくぞここまで!
鬼太郎のパパは「バカボンのパパ」みたいでしたが、暑い中を頑張ってはりました。ねずみ男は特に暑そうでした(^^ゞ
妖怪ってかわいいなあ。ラブリーなんだよ。
岡山・米子高島屋展覧会は、おかげさまで楽しく終了。岡山では、またまたスケート仲間さんに会ってしまいました。大ちゃんファンとジョニーファンが入り混じり、ワケがわからない(笑)。
米子が初めてだったので不安いっぱいでしたが、楽しいお客さんが次から次へと現れて、まるで十年来の友人のよう(笑)。
新作もお嫁に行き、充実のひととき。仕事とは言え、やはり旅はいーです、旅は。
あ、伯備線の特急「やくも」はね~。「酔い止め飲んどかないと、揺れて揺れて大変よ!」と言われてたんですが、私はへーきでしたねえ。
あれはきっと、備中高梁から倉敷間だけが揺れがきついんですね。米子近くは、な~んてことないもん★
いやもう、小さな町じゅう、妖怪だらけ!よくぞここまで!
鬼太郎のパパは「バカボンのパパ」みたいでしたが、暑い中を頑張ってはりました。ねずみ男は特に暑そうでした(^^ゞ
妖怪ってかわいいなあ。ラブリーなんだよ。
岡山・米子高島屋展覧会は、おかげさまで楽しく終了。岡山では、またまたスケート仲間さんに会ってしまいました。大ちゃんファンとジョニーファンが入り混じり、ワケがわからない(笑)。
米子が初めてだったので不安いっぱいでしたが、楽しいお客さんが次から次へと現れて、まるで十年来の友人のよう(笑)。
新作もお嫁に行き、充実のひととき。仕事とは言え、やはり旅はいーです、旅は。
あ、伯備線の特急「やくも」はね~。「酔い止め飲んどかないと、揺れて揺れて大変よ!」と言われてたんですが、私はへーきでしたねえ。
あれはきっと、備中高梁から倉敷間だけが揺れがきついんですね。米子近くは、な~んてことないもん★