私の版画のお客さんで「さだまさし友」でもあるHさんが長年の懸案の末、遂に遂にスマホを購入されました。
ご主人共々ガラケーもパソコンも持たない生活で、どうなることかと思っていましたが、この間の夜に「助けて~!」電話が。
普段優雅に落ち着いたマダムの彼女が、こんなにあわてて困り果てているなんて。どした。
毎年のさだまさしコンサートのチケット、ファンクラブ会員枠で今まで彼女は電話で申し込みしていたのですが、この秋から「Web限定」になり、スマホを持たざるを得なくなってしまったのですね。
QRコードを読み取るまでは出来たのに、会員番号を入力する段で何度やってもログインがはじかれてしまう。
チケット申込締切は明日の夕方6時。。。もう24時間もないのにどうしたらいいかわからない。特別公演だから一般チケットはまず無理。
ドコモのお兄さんには対処を断られたそうです。まあそらそうやわな。
急遽翌日会うことになりました。幸い母のデイサービスの日で、私も大阪に用事がある。助かり助かり。
お昼を食べながら、どれどれ~と真新しいスマホを覗きこんだら、彼女の勘違いもありログインは難なく成功。
しかしその次のメールアドレス入力が…自分の希望文字でなくドコモが設定したまんまの文字羅列だから、意味なく長い長い
。
再入力はコピペ不可だからまた最初から入力。
そしたら「メールアドレスと再入力のアドレスが一致しません」とエラーが出てやり直し。なんで!?
また入力。エラー。やり直し入力。エラー。なんで!?
どうしてもっとわかりやすいアドレスにしなかったの~~~。
「だって、長くて複雑な方がいい!ってドコモのお兄さんに言われたから」
でも自分で入力出来なかったら本末転倒やん。とほほー。
汗をたらしながらなんとか五度目の正直で入力クリア。
チケット希望日と枚数入力。ついに「画像認証」が出てきました。
ところが数字を何度入れても「やり直してください」とエラー。
なぜだ…なぜだ…ここまでたどり着いたのに画像認証出来ないなんて。
これ、銀行ATMの暗証番号みたいに、何度も入力し直してたら、取引停止!みたいになるんやろか。
他人様のスマホをいじって、使用不可能にしてしまったらわたしゃどうしたらいいの。。。でももう15回はトライしてるのに認証出来ない!焦る焦る。
私の目がおかしいのか。どう見てもこれ数字だよね。アルファベットじゃないよね。頭おかしくなりそう。
見かねてさだ友さんが「ご飯冷めるから私がやります!食べて食べて!」と言うのでスマホを渡したら、なんと彼女は一発で認証クリア!
彼女に出来てなぜ私が出来ないの~。謎は深まるけど、さだ友さん、でかした!
「先行チケット申込受付を完了しました」というメールが、彼女の長い長いアドレスに届きました。上手くいったのです。締切時刻に間に合ったのです!
ということで、さだ友さんにおごってもらった「クロックマダム」のランチがですね。
こんな悪戦苦闘の場なのにあまりにも優雅で美味しく、なんじゃらほい。
「クロックムッシュ」は知ってたけど「マダム」は初めてよ。おかず系卵スフレみたいな。永遠に食べられるぐらい美味しい。
オバサン二人でギャーギャー騒いでたら、お店のお兄さんに「お客様、二時間で出て頂けますか~」と促されてしまった。スマホでチケット申し込むのに二時間て。
すみませんでした。でも赤ちゃん連れのファミリーも気軽に入れるお洒落で開放的なお店でした。
さだ友さんの「生パスタランチ」もモチモチ美味しかったそうな。ガラス張りの向こうテラス席もあり、心斎橋の街が見渡せます。
TUFFE TERRACE EATは大丸心斎橋店7階。今度は優雅に(静かに)お茶したいです★
ご主人共々ガラケーもパソコンも持たない生活で、どうなることかと思っていましたが、この間の夜に「助けて~!」電話が。
普段優雅に落ち着いたマダムの彼女が、こんなにあわてて困り果てているなんて。どした。
毎年のさだまさしコンサートのチケット、ファンクラブ会員枠で今まで彼女は電話で申し込みしていたのですが、この秋から「Web限定」になり、スマホを持たざるを得なくなってしまったのですね。
QRコードを読み取るまでは出来たのに、会員番号を入力する段で何度やってもログインがはじかれてしまう。
チケット申込締切は明日の夕方6時。。。もう24時間もないのにどうしたらいいかわからない。特別公演だから一般チケットはまず無理。
ドコモのお兄さんには対処を断られたそうです。まあそらそうやわな。
急遽翌日会うことになりました。幸い母のデイサービスの日で、私も大阪に用事がある。助かり助かり。
お昼を食べながら、どれどれ~と真新しいスマホを覗きこんだら、彼女の勘違いもありログインは難なく成功。
しかしその次のメールアドレス入力が…自分の希望文字でなくドコモが設定したまんまの文字羅列だから、意味なく長い長い
。
再入力はコピペ不可だからまた最初から入力。
そしたら「メールアドレスと再入力のアドレスが一致しません」とエラーが出てやり直し。なんで!?
また入力。エラー。やり直し入力。エラー。なんで!?
どうしてもっとわかりやすいアドレスにしなかったの~~~。
「だって、長くて複雑な方がいい!ってドコモのお兄さんに言われたから」
でも自分で入力出来なかったら本末転倒やん。とほほー。
汗をたらしながらなんとか五度目の正直で入力クリア。
チケット希望日と枚数入力。ついに「画像認証」が出てきました。
ところが数字を何度入れても「やり直してください」とエラー。
なぜだ…なぜだ…ここまでたどり着いたのに画像認証出来ないなんて。
これ、銀行ATMの暗証番号みたいに、何度も入力し直してたら、取引停止!みたいになるんやろか。
他人様のスマホをいじって、使用不可能にしてしまったらわたしゃどうしたらいいの。。。でももう15回はトライしてるのに認証出来ない!焦る焦る。
私の目がおかしいのか。どう見てもこれ数字だよね。アルファベットじゃないよね。頭おかしくなりそう。
見かねてさだ友さんが「ご飯冷めるから私がやります!食べて食べて!」と言うのでスマホを渡したら、なんと彼女は一発で認証クリア!
彼女に出来てなぜ私が出来ないの~。謎は深まるけど、さだ友さん、でかした!
「先行チケット申込受付を完了しました」というメールが、彼女の長い長いアドレスに届きました。上手くいったのです。締切時刻に間に合ったのです!
ということで、さだ友さんにおごってもらった「クロックマダム」のランチがですね。
こんな悪戦苦闘の場なのにあまりにも優雅で美味しく、なんじゃらほい。
「クロックムッシュ」は知ってたけど「マダム」は初めてよ。おかず系卵スフレみたいな。永遠に食べられるぐらい美味しい。
オバサン二人でギャーギャー騒いでたら、お店のお兄さんに「お客様、二時間で出て頂けますか~」と促されてしまった。スマホでチケット申し込むのに二時間て。
すみませんでした。でも赤ちゃん連れのファミリーも気軽に入れるお洒落で開放的なお店でした。
さだ友さんの「生パスタランチ」もモチモチ美味しかったそうな。ガラス張りの向こうテラス席もあり、心斎橋の街が見渡せます。
TUFFE TERRACE EATは大丸心斎橋店7階。今度は優雅に(静かに)お茶したいです★