MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

ニュー・シネマ・パラダイス~愛のテーマ /上松美香

2009-05-15 | Today's Best Music for Run
けだし、名曲です。言わずもがなの映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲。本当にいい映画でした。
 オリジナルももちろん大好きですが、今日私が聴いたのは、上松美香さんがアルパで演奏した曲です。アルバム「TESORITO」(2002)に収められています。
 アルパの音色はこの曲のイメージにとてもよく合ってると思います。
 最近あまり見かけませんが、一度コンサートに行ったことがあります。明るくて気さくで元気いっぱいで、彼女の奏でる音楽通りのかわいい女性でした。

Ennio Morricone - Cinema Paradiso

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15(金)のランニング・ダイアリー

2009-05-15 | ランニング・ダイアリー

◆今日の走行距離:0km(5月通算:67.5km

 メリハリ走のつもりだったが、左足甲の痛み激しく走ることができず。以前の経験を踏まえ、痛いのに走るのはやめることにし、エクササイズ・ウォーキング4km。
 歩くだけで走れないのはけっこうキツイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tequilla Sunrise /イーグルス

2009-05-15 | Today's Best Music for Run
何を隠そう、私はつい最近までイーグルスの良さがよくわかっていなかった。だからこの曲が入っているアルバム「Hell Freezes Over」も15年も前に買って以来ろくすっぽ聴いていなかった。
 iPod Shuffleを付けて走るようになってイーグルスはなんていい歌ばかり歌ってたんだと思った。イーグルスはいい。
「テキーラ・サンライズ」名前から想起するイメージ通り、リゾートライクなメロディ。海辺の潮風の中をゆっくり走るのならなおぴったりの歌だ。いやこれは走っているよりシーサイドのテラスでリラックスしてカクテルを飲むのにこそ合っている。
 でも川べりを走りながら聴いたって十分気持ちがいいのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む! 「走りたい」に理解のあるお医者さん

2009-05-15 | ランニング障害・故障
故障「左足甲痛」「腰痛」
 このところ左足甲の痛みが続き悩まされている。その上とうとう腰痛まで出てしまった。腰痛は、気をつけていたつもりだがやはり少々ハードワークになっていたせいだと思われる。甲の痛みは治り難いようだ。
ただ「走りたい」のである。
 2年前くらいだろうか、ひどい膝痛になり医者通いをした。以前からかかりつけの信頼している整形外科に行ったが、走りすぎ以外に理由が考えられないのでその旨を言った。
 評判がいいので大変な盛況で診察してもらうには1時間は待たねばならない。先生も忙しくて、少々イライラされていることが多い。
 レントゲンと触診ののち、「大したことはないと思うけど走っているせいかもしれないですね。走っている路面が硬いとかでこぼことかない?靴が合ってないのかもしれない。歩いたほうが体にいいですよ。なんで走るの?」と言うようなことを言われた。
 私は言った。「先生、でも僕は走りたいんです」
 実は同じころ内科にもかかった。この先生もいい先生なんだけど、「走るのは体に悪いから、運動するなら歩いたほうがいいですよ」と言われた。
 でも「先生、歩くんじゃなくて走りたいんです」

 というわけで、走りたい気持ちを理解してくれる、腕のいい整形外科を探してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする