![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いい歌です。名曲ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
小柳ゆきの強くてキレのいい歌い方というのはなかなか日本人では少ない。ジャズとか歌っても上手なんじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このくらい朗々と歌いあげる力は、この若さで大したものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
たしか一時日本を離れたりして、世の中というのは忘れっぽいので、あっという間に顔を見ることもなくなってしまいましたが、これだけ力のある人だから続けていればそのうちまた出てくるに違いありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
気持ちを盛り上げていきたいような勝負どころでこれがかかったら、自然と足が力強く動くと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/headphone.gif)
私が持っているのは「Koyanagi The Live In Japan 2001-2002」と題されたアルバム。
2001年9月5日のさいたまスーパーアリーナと2002年10月5日の東京国際フォーラム、1年越しの2つのライヴを4枚組で収録している珍しい企画です。
「be alive」はそれぞれのライブが--つまり2回収録されていますが、今回聴いたのは 「さいたまスーパーアリーナ」収録のパフォーマンスです。