MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

川内選手は今年(2012)の焼津で優勝したみたいですね!

2012-04-10 | ランニング・ダイアリー
 多くの方がこのブログを訪れてくれたおかげで、逆にこのニュースを知ることができました。
こちらのブログに写真と動画を拝見しました。

 タイムは1時間3分48秒とのこと。大会記録だそうです。おめでとうございました。
 トップ選手の記録としてみると、特筆すべきタイムではありませんが、市民大会レベルでは恐ろしく速いです。
 ちなみに、Wikipediaによれば、男子のハーフ世界記録は58分23秒。日本記録でも佐藤敦之の1時間00分25秒。日本学生歴代記録を見ても、今年も箱根を走った双子の設楽兄弟の兄・啓太が10位で記録は1時間1分45秒。川内の記録より2分も速いです。
 今年の箱根駅伝の公式ガイドブックが手元にあり、2011年の関東学生長距離ランキング(12年12月12日現在)が載っています。ハーフマラソンの項を見ると1時間3分48秒は14位の東洋大・渡邊公志と同じタイム。
 関東学生レベルとの比較ではそこそこというところでしょうか。

 それでも彼が走ると大会がこれだけ盛り上がるというのは日本の陸上界にとって大変な貢献になっていると思います。オリンピックでメダルを取るような選手だけでなく、こういう選手も陸連は大切にしてほしいと思いますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする