2週間前(5月30日)の、恵山の画像です。
恵山は、函館から車で40~50分のところにある活火山。
標高618mで、今も噴煙がたなびいています。
この日は 羽田→函館を 朝一便で飛んだので
両親のところに着いたのが AM9:30頃。
11時頃に、両親も一緒に恵山へと向かいました。
雨模様の空が、恵山に近づく頃には晴天
展望台ハイキングコース(往復約50分)もあるので
私たちだけだと、たぶん決行したのですが・・・・
足の弱くなった両親が一緒なので、今回は車で登れるところまで。
ハイキングコースを行く、二人が見えるでしょうか?↓
こんな遊歩道が作られていました。
これだと霧がかかったりしても、道に沿って帰ってこられますが
でも、ちょっと整備し過ぎ??って感じもします。
恵山はツツジの名所
恵山の麓には、約4万㎡のつつじ公園があります。
5月下旬から~6月上旬にかけて、ツツジ一色だそうです。
この日は、まだちょっと早かった
花の時期が今年は遅くて、1週間早かったようです
「この山が真っ赤になるのになぁ~~」と、残念そうな父。
何度もなんども、そう言ってました。
両親は以前にも来ているのですが、夫と私は初めて。
ここは、紅葉もきれいな山らしい・・・
広い北海道。素晴らしいところが い~ぱいっ!!
赤い靴、自慢の故郷ですわ