![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/d961a697e424d38421902d4543180b87.jpg)
久々の登場。赤い靴定番の黒糖蒸しパン・・・じゃありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これは、ちょっとレアもの。
以前アップした五勝手屋・本店(江差)の蒸しパンです。
鎌倉・力餅屋の記事から、右書き看板が続いているので
本日のタイトル、右からでござる~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(記事も右からって思ったけれど、さすがにネ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/8f8a2db1b73e1c4752c448f91bc6ba6c.jpg)
赤い筒に入った羊羹で有名な五勝手屋は、明治以前からの老舗です。
本店は初めて!!いつも デパ地下や空港でゲットでした。
「江差の本店には柏餅など、羊羹以外も色々ありますよ」
ブログのお友だちから、貴重な情報をいただいていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
帰省したら、江差まで行ってみたいと思っていました。
ちょうど2週間前(5月31日)のこと。
AM9:00頃函館を出発し、雨の中ひたすら走った~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
・・2時間くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お店の中に食べるスペースがあるし、ホカホカの誘惑じゃ~ん。
お昼に食べるはずの鰊ソバは、計画変更!!
五勝手屋ランチ(?)に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ベーキングソーダ(重曹)の香りが 懐かしい美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
さすが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
地味だけれど、落ち着いた素敵なたたずまいの店内。
ディスプレイされていた和菓子の型です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/3d00dfb8367c92d90c527c82ea4010fd.jpg)
柏餅は、時期的にもう置いてなかったけれど・・・・
念願の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/6fed22209622df50a5de52ba373cf510.jpg)
食べたくて、自分で作ってしまったほど懐かしいべこ餅。
ここのは、マーブル系(?)。
黒砂糖と白砂糖がはっきり分かれていないタイプです。
お味??もちろんgoo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
豆大福。もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blog.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お豆・お餅・あんこ。絶妙のトリオでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/be17c60ef948ee00b67f1655feda9863.jpg)
お土産には、定番の筒型羊羹じゃなくこちらにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/d05afec0ab24ded96eef8d8bfa3bca7f.jpg)
以前、私の記事にTBしてくださったmittenさんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
一回り小さなこのタイプと、筒型タイプを拝見できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
実は、江差への目的は五勝手屋さんだけじゃなかった。
ほかにもあったのですが、これは後日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
道南レポート。あと3回くらいで終了・・・の予定・・・です。
皆さま、もうしばらくお付き合いくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)