幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

電話や手紙で

2020-05-09 09:32:14 | 生活

先日、見たTVで、千葉県のある中学校では、オンライン授業は無理なので、

先生たちが宿題を何枚もコピーしたのを、A4の封筒に入れて

切手を貼っていました。← 普通ですが・・・

そして、生徒がそれを完成させて送り返します。先生は個々の生徒に

電話もして、分からないところなどの質問に答えたりと、

コミュニケーションをとっていました。

オンライン授業より手間がかかると思いますが、これも良いと

昔風の私は思いました。単純でいい~。

 

近所の仲の良い友人は、今は電話でちょっとした近況報告などをしています。

先日は手紙に、心に残る言葉を読んだので、それを書きました。

友人宅のポストに入れようと思っていたら、

友人がたまたま玄関前にいたので手紙を手渡たせました。

 

横浜市に住んでいる友人に、貸してあげる本を今日、

SmartLetterで送ります。

こんな便利なものがあるとは知りませんでした。

A5サイズ・重さ1kg 厚さ2cmまで、全国どこへでも180円で送れます。

~~~

前回、書いた「ラッシー」を今、飲んでいます。とても美味しいです。

駅の近くにある本格的ないインドカレー店で以前、飲んだラッシーの

味はあまり覚えていないのですが、多分、同じだと思います。

ここの「ナン」はバカでかくて美味しいです。

 

「人類は一つの、とても効果的な武器を持っている。それは笑いだ」

マーク・トゥエイン

 

 

 


コメント

コメント記入