
健康のための番組が多く、最近、よく見ている~。
《ジョブチューン》
『名医たちがぶっちゃけ!病気を予防する最強の食べ物スペシャル!』
がん・心臓病・糖尿病・認知症の予防に!
便秘・高血圧・花粉症の改善に!免疫力アップに!
◇がん予防に効果的な食材は、冬に皆が食べているあの果物!?
みかん:1日1~2個食べるだけでがんのリスクが激減!
皮を使った漢方の作り方も大公開!
◇認知症予防に効果的!最新の研究によって明らかになったお酒とおつまみとは!?
さらに1日3回で認知症予防に効果がある簡単指折り運動もご紹介!
この2つは見そびれました。
◇心臓病のリスクを大幅に下げる最強の缶詰とは→ サバの水煮缶。
一週間食べ続けて悪玉コレステロールが減少!さらに血液がサラサラになる!?
※ サバ水煮缶サラダ:
大根の千切り、塩、コショウ、レモンしぼり汁、オリーブオイルを大さじ1づつ。
※ 有酸素運動(ウォーキング等)が良いが、それが無理な人は、
昇降運動をする。踏み台や階段一段を踏み台のようにする。
◇便秘解消に効果絶大!検証では9人中8人の便秘が解消された驚きの食材とは!?
→ 干し柿(食物繊維がとても多い)
◇高血圧解消には、毎日、チョコレート5かけを食べる。
◇花粉シーズン到来!いま注目を集めている、花粉症改善に効果的な食材とは!?
レンコンが良い。刻んで牛乳を入れてスープにしたり。
◇糖尿病予防に効果的なトマト!
トマトジュースにオリーブオイルをかけて、温めた方が、より効果がある。
(トマト・スープのように)
***
これらの食品は高いものはないので、積極的に食べたい。
病院で薬代を払うより安いと思う。
干し柿はお高いけれど、薬は副作用があるから、干し柿の方が良いですね。
サバの水煮缶もとっても安い。災害時用とかに買ったけれど、あまり食べていなかった。
青魚の栄養がすごい。これからはサバ缶サラダなどで食べたい。
クリックで拡大
車で買い物に行き、遠まわりをして写真を数枚写しました。
ここは小さ目なヨットハーバーになっています。
空気が変わる一瞬の色ですね。
健康番組は私も良く見ています。
血流を良くするのがいいようですね。
みかんは、今の季節毎日2~3個食べています
干し柿が便秘に効くってびっくりでした。
スーパーではあまり売っていないような気がします。
サバ缶は安いですよね。鯖の味噌煮缶は時々買ていましたが、水煮も試してみたいです。
レンコンは酢レンコンをよく作ります。
皮は剥かないほうがいいとのことでしたが、酢レンコンは剥かないとダメですよね。
青空は貴重です。小さな雲がいくつかあって、ちょっと、かわいいです~!
そうですね。血流、さらさら血液ですね。
干し柿のことは知りませんでしたね。こちらのスーパーでも売っているのですが、とてもお高いです・・・
鯖の味噌煮缶の方が水煮缶より買うことが多いですが、今後、水煮缶を買います^^
レンコンは皮の所に栄養があると言っていましたね。