この頃、仕事が立て込んで来ている
去年の今頃は、仕事が無くてどうしようと思っていたこと
忘れられないことで、今の状況は恵まれていると思う
遅くまで仕事をすることの多い仕事なので
そういう生活には慣れているつもりでいたし
去年は仕事が終わってからも始まる前も勉強勉強の生活だったので
大丈夫と思っていたら、今週はやけに疲れちゃって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
きっと、こういう生活に慣れる前の準備段階なんだなと思うんだ
今日明日と、ゆっくり休んでリフレッシュして頑張ろうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お友達が紹介してくれたコミック
『水域』上下巻 漆原友紀さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/e362138e64f6de4639cc3b6a7d019337.jpg)
紹介文でおもしろそうと思って即アマゾンで購入
期待を裏切らず、面白いというか世界があった
一緒に水の底にいるような気持ち・・・ちょっと悲しい気持ち
読んでよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あさってから第62回さっぽろ雪まつりが始まりますよ
今年は1月にたくさん雪が降ったので、
寒い北国のお祭りの雰囲気盛り沢山なのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/6fb8868efa22f46f2bd96d01c4904738.jpg)
2月2日の朝、雪が降った琴似の朝の風景
立春が過ぎてもこちらはまだまだ冬だけど
冬来たりなば春遠からじ だもの
去年の今頃は、仕事が無くてどうしようと思っていたこと
忘れられないことで、今の状況は恵まれていると思う
遅くまで仕事をすることの多い仕事なので
そういう生活には慣れているつもりでいたし
去年は仕事が終わってからも始まる前も勉強勉強の生活だったので
大丈夫と思っていたら、今週はやけに疲れちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
きっと、こういう生活に慣れる前の準備段階なんだなと思うんだ
今日明日と、ゆっくり休んでリフレッシュして頑張ろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お友達が紹介してくれたコミック
『水域』上下巻 漆原友紀さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/e362138e64f6de4639cc3b6a7d019337.jpg)
紹介文でおもしろそうと思って即アマゾンで購入
期待を裏切らず、面白いというか世界があった
一緒に水の底にいるような気持ち・・・ちょっと悲しい気持ち
読んでよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あさってから第62回さっぽろ雪まつりが始まりますよ
今年は1月にたくさん雪が降ったので、
寒い北国のお祭りの雰囲気盛り沢山なのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/6fb8868efa22f46f2bd96d01c4904738.jpg)
2月2日の朝、雪が降った琴似の朝の風景
立春が過ぎてもこちらはまだまだ冬だけど
冬来たりなば春遠からじ だもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
放送していました。
今年は雪は多いけれど、ここのところ、気温が上がってるので溶けないか心配とか。
無事、最終日まで迎えられますように。
一度は見に行きたいと思っていますが、
寒いところは苦手だしなぁ・・・
でも流氷も見たいんですよ。
この時期だけですものね。
お仕事、お忙しくなってきたんですね。
時間に追われないようにコントロールしながら、ぼちぼちしてくださいね。
仕事忙しそうですね。残業すると外も寒いし大変そう。風邪を引かないように気をつけてね。
水域、話の仕立てはファンタジーなんだけど、この作者さんのってどれも、日本ならではの民話のような味わいのあるのが多くて(蟲師もオススメです。でも映画の蟲師は…NGですw)しっとりと読み終われますネ。
ヒヤシンスの香りがしてきそう。私も飾ろうかな~
雪まつりの雪像は、毎年溶けちゃうんじゃないかと
心配されていますが、大きなものは大丈夫のようですよ
寒いですが、地元にいながらも良いお祭りだと思います
是非是非、一度
流氷はわたしもまだ見たことが無いのです
結婚している時は毎年釧路に行っていたのですが
何故か流氷の季節には行かなかったので
もったいないことしたわ~
知床に行った事の無い道産子です
心を亡くさないように、コントロールして
でも怠けないで働きます
全然知らなかった世界だったので
読んで良かったよ「水域」
後半は静かに泣いていた
「蟲師」も読んでみたい
映画はオダギリジョーが主役だったんだね
でも、NGなのね
雪まつりは寒いけど、天気が良ければすごく綺麗だよ
もちろん寒いけどね
ヒートテックに全身包んでおいでーーー
仕事は慣れるしかないよね~
今日はなんだか気付いたら色々な所で寝ていたよ
体調管理はちゃんとして、頑張る
ヒヤシンス、紫とピンクの花が咲いたよ