香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

水のかたち 四十二回

2011-02-01 22:28:08 | 本のこと
雑誌エクラに連載中の宮本輝さん『水のかたち』第四十二回
この小説、今までの宮本輝さんの小説の雰囲気とちょっと違う
主人公が50歳の女性志乃子
ご主人がサッシ屋さんをしていて、3人の子供がいる主婦
このお話、どのように進んでいくんだろうか
毎月、楽しみであり、不安であり
エクラ創設からもう3年以上続いている連載
定期購読しているので、志乃子が友達のような気持ちに

昨日は、ツイッターで知った斎藤一人さんの言葉
「人は花として生きなさい」
 その場にいると、ぱっと場が明るくなるような
 気持ちがやさしくなって、おだやかになる
 すてきな花のような人でおりましょう

という言葉を手帳に書き込んで、読んでいたので
いつもの花屋さんに寄って買って来たヒヤシンス

3つとも違う色の花が咲くのですって
楽しみだなぁ
今日は、「ピンチは成長の種」~思考と行動と書いて生きておりました

そういえば、本日やってしまったのだった
朝、テレビをつけたら、地上波が受信出来なかったので
天気が悪かったので、きっとマンションのアンテナがおかしいと思って
管理人さんに頼んで出社した
お昼前に管理人さんに電話して「どうでしたか~?」と聞いたら
他のおうちは大丈夫なので、今日もう一度確認して
おかしかったら明日また連絡くださいねと言われた
帰って来てテレビをつけたらやっぱりつかない
以前から知り合いの電気会社SAKAさんに電話して話をしていたら
なんと、配線が1本抜けていた・・・
はぁ~、なんで気がつかなかったんだろう 恥ずかしい
あした、管理人さんになんて言おうかしら
心配かけちゃったから、まずは謝らないとね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいどっす! (一朗)
2011-02-02 07:09:17
香さん、おはようございます。
「水のかたち」は最高です。

香さんも「花のようなお人」でっせ。
「香が散る」を拝見させていただくと、あたたかな気持ちになります。
いつも、おおきに!

私もテレビが見れなくなったことがあり、いろいろと調べた結果、うちの猫(妹のマミ)が配線コードをかじって切ってしまっちょりました。
なかなかの歯力です。
返信する
一朗さん ()
2011-02-02 08:05:53
まいどっ!いつもありがとう

「水のかたち」、女性誌連載だけど
一朗さんは読んでいるんですね さすがです

「香が散る」が「青が散る」を勝手にもじってから
あら、きれいなタイトルと自画自賛してました
志乃子のように大きなやさしさを持った
しなやかな女性になれたらいいなと思います

マミちゃん、やりますね
わたしの場合、掃除機くんとワタシの合力です
いやぁ、気付いたときは絶句でした・・・
返信する

コメントを投稿