世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

スキトキメキトキス

2021年01月16日 | Weblog
12時に起床。よく寝た。
布団の中でスマホを確認。
昨日、ドライブに誘ってくださった先輩紳士からメールが来ていた。

今宵、星空リベンジいかがですか?とのお誘いである。
「行きたいです!」と返事をして、この前妹からもらった餅をレンチン。
バターととろけるチーズを乗せた結果、スライムのようなものが出来上がった。

一応賞味期限内の醤油を垂らして食べたら驚くほど美味だった。


夜の帳が落ちた後、化粧をして、いそいそと待ち合わせの駅へ。
会社の人と土日に会うってドキドキするよな。
駅前のロータリーの北側で見慣れた車を発見!
そして乗り込む。

目的地へGO!

今日は経理室のお兄様はご辞退されたもよう。
なので二人きり。
先輩紳士はいつも一人で山とかにドライブに行くので運転は苦ではないらしい。

軽やかな運転に身を任せ、他人から見たらあまり盛り上がっているようには見えない会話をして盛り上がった。



車内BGMは安定のアニソン。
幼少時代に聴いていた曲が流れるとテンションが上がる。

特に「恋の呪文はスキトキメキトキス」とか!



アニメの内容は忘れてしまったが、カセットテープを持っていてずっと聴いていた記憶。
うん十年ぶりに聴いたのだが名曲すぎではなかろうか。
Bメロ、かわいい。
作詞は康珍化さん。さすが。


あと、「おはようスパンク」「スプーンおばさん」も流れていた。
古いアニメのどんな会話を持ちかけても先輩紳士は呼応してくださるのでとても心強い。


2時間後、目的地に到着。
車を降りると頭上に満天(点)の星が広がっていて胸が熱くなった!
ここに来るのは3回目。
いつも曇りだったけれど、今日、ついに見ることができた。
少しだけ冷たい風が吹いていたが、美しい冬のダイヤモンドを見られて、俺氏感激。
すばるがわちゃわちゃしているのも肉眼で見えた。
ベテルギウスが赤く燃えているのも久々に見た。
あと生の天の川って初めて見た。
東京ではあまり見られない星空に大興奮。

先輩紳士、ありがとうございます。


先輩紳士の愛車。

帰りの車中で少し寝てしまった。
なんなら涎垂らしていたからね。
12時間も寝たのに…!
ムッとしない先輩紳士、…聖人すぎ。


嗚呼、楽しかった!!!!!!


帰宅後、晩酌。


さあ、また寝るべ。

スキトキメキトキス \(^o^)/



少年期

2021年01月16日 | Weblog
昨日は会社帰りに職場のお兄様2名とドライブへ。
その前に急いで食事。

三人それぞれのパスタをオーダーして、取り皿でシェアをする・・・仲良しすぎるべよ。

トイレから戻ったら、吉熊が某室長のお腹の一部になっていた!

吉熊、ビックマ!

山を目指すが、天気は曇天で星は見えず。
残念。

某室長、ヘアピンカーブの連続で酔ってしまう。
私は薬を飲んでいたためセーフ。
よくあんな道を走れるよな。マジでリスペクト。

貞子ごっこ。
♪くるー、きっとくるー



車内では「ガンバの冒険」の話で盛り上がった。
傷ついたガンバが人間に手当てされるシーンがモノトーンで秀逸でしたよね、とか。
マニアックすぎ!

当然、BGMは車の持ち主の趣味が色濃く反映されていて、アニソンや戦隊モノなのだが、「少年期」のリミックス版が流れてて胸熱。
少年期(歌詞付き)


小学生の時に映画館で見た「ドラえもん・のび太の小宇宙戦争(リトルスターウォーズ)」の主題歌だ。

「ああ僕はどうして大人になるんだろう
 ああ僕はいつごろ大人になるんだろう」
っていう歌詞がジワる。

私にはあまり大人になったという自覚がない。
ガンバの冒険や「ドラえもん・のび太の小宇宙戦争(リトルスターウォーズ)」に熱狂していたころとあまり変わらない気がする。
本当、いつごろ大人になるんだろう。
水瓶座は、少年がモチーフになっているので、水瓶座の私はたぶんこのままなのかもしれない。
こんな妙齢でメンタルが少年な私を理解して、尚且つ仲良くしてくださるお二人には感謝しかない。



1時に帰宅。
先ほど目覚めた。