おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

次回おばさんの料理教室 開催のレシピ10月12日

2009年09月30日 | 日記
次回おばさんの料理教室はどこの料亭にも劣らない美味しい赤飯の炊き方をご披露いただきます。
その他、参加者8名が10時から、それぞれのレシピで料理を12時をめどに作り、三階で琵琶湖や裏山の草花を眺めながら楽しく食べ、ダベリングを楽しむ。
                   レシピ番号
 * 藤居講師の特製お赤飯      今回作成
 * 鯛のあら炊き・鯛の皮湯引き    34・88
 * 茶碗蒸し             96
 * オクラ焼き            72
 * 素麺カボチャの甘酢漬け・生姜漬け 154
 * モロヘイヤのおしたし       149
 * とうがんのあんかけ         特になし
 * 自家製の緑茶            52
     今日も明るく・元気で。大きい声 バロー(頑張ろう)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室の参加について

2009年09月29日 | 日記
* おばさんの料理教室の参加について
     料理教室に参加やレシピ提供などご意見をお願いします。

①  年齢性別を問わない
②  料理が出来なくても、会食だけでも参加できる
③  参加は都合の良い、好きな日に参加できる
④  気楽に人的交流の出来る、楽しい語らいの会
⑤  さまざまな地方料理等を教えてもらう
⑥  特に教材や勉強の方針はなく、そのつどの講師のレシピで実施する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室の具体的な紹介

2009年09月29日 | 日記
前回のおばさんの料理教室の内容
今回は、ゴーヤ・モロヘイヤ・オクラ・ピーマン・キュウリの旬の野菜を使った料理を実施しました。。

                 シピレ番号
* ご飯のふりかけの作り方     90-1               * モロヘイヤを茹でて醤油かけ    71
* オクラ焼き             72
* オクラの大量湯がき方と冷凍保存法  72
* 野菜のレイシャブ         106
* 野菜の低温蒸し           83
* ゴヤーサラダ            12
* ピーマンの炊いたん         68
* キュウリのきゅうちゃん     70-3
* 玉ねぎスライススープ        10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室の始まりについて

2009年09月28日 | 日記
おばさんの料理教室の始まりについて
 子供達が巣立つたり、父ちゃんに先立たれたり、或いは熟年離婚など、時間的に余裕がある元気なおばさん達が沢山います。
そんなおばさん達に、「美味しい料理を作り、皆で仲良く食べて、楽しみましょう」と声をかけたら、昔のマドンナ達に協力して頂く事になり、料理教室を開催する事になりました。
現在、21回開催し、その間に学んだ料理の基本事項や、料理のレシピの目次を掲載しておきます、個々のレシピなど希望される方はメール配信致します。
【いい女】は人生のすべてを味わいつくし、旨いものを熟知しています。みなさんの素晴らしい料理の紹介など色々ご意見などコメントを期待いたします。今後、今まで実施した内容や、今後の行事などは逐次ブログでお知らせさせて頂きます。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理に関する基本に関する目次

2009年09月28日 | 日記
* 料理に関する基本事項について
料理習得に関る必要事項         ・・1
世界の色々な料理              ・・2
調理心得・食事心得            ・・3   
料理に使われる調味料や合わせ調味料    ・・4   
野菜の切り方について           ・・9   
野菜の切り方の基本            ・10    
野菜を湯がく、煮の基本          ・12
炒め物を上手にする調理方法        ・14
筍のアク抜きと料理            ・16
蒸し料理                 ・17
冷凍保存の効く野菜            ・18
玉ねぎ(生で食べよう)          ・19
大根に関する豆知識            ・20
小麦粉の知識               ・23
豆腐って何でしょう            ・24
麺類を美味しくする技           ・25
魚のさば方や料理の方法          ・26
魚の鮮度判定               ・27
魚のさば方                ・28
魚を塩や酢で絞める            ・30
魚の揚げ方と天ぷら            ・31
焼き魚・焼き鶏のタレ           ・32
鶏の最も美味しい唐揚げ方法        ・33
タコの湯がき方              ・34
魚の塩の付け方・焼き方・照り焼き     ・35
味付けの基本「さしすせそ」        ・36
料理の脇役「みりん」            ・38
包丁のとぎ方               ・41

* 付録
勉強して調理師の免許を取ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までの料理レシピ目次

2009年09月28日 | 日記
おばさんの料理教室目次    
はじめに              ・・1 
おばさんの料理教室について       ・・2
ポトフ                ・・3
ミルク八宝菜              ・・4
海老のチリソース           ・・5
大豆の海老豆             ・・6
大根の佃煮              ・・7
大根のビール漬物           ・・8
玉ねぎを生で食べよう         ・・9
玉ねぎスープ             ・・10
へちまの豚炒め            ・・11
ゴーヤサラダ             ・・12
豆腐ってなーに?           ・・13
手作り豆腐              ・・14
おからの料理              ・・15
小麦粉の豆知識             ・・19
手打ちそば              ・・20
手打ちうどん・よもぎうどん     ・・21
素麺を美味しくする簡単わざ      ・・22
肉を使わない水餃子・焼餃子     ・・23
海老を使った水餃子・焼餃子       ・・25
水餃子・焼餃子             ・・26
酢豚                  ・・27
鯨のハリハリ鍋             ・・28
豚のハリハリ鍋            ・・29
梅干                  ・・30
うめジュース              ・・31
紫蘇ジュース             ・・32
花山椒の佃煮             ・・33
鯛のあら炊き              ・・34
なすの丸焼き・油炒め         ・・35
酢ばす                 ・・36
トマト肉炒め            ・・37
焼きトマトベーコン詰め        ・・38
鯛の白子湯引き             ・・39
ガサエビの美味し食べ方        ・・40
またたびの焼酎漬け           ・・41
いかなごの釘煮             ・・42
鮭のキノコあんかけ           ・・43
野菜鍋豚肉しゃぶしゃぶ         ・・44
ためしてガッテン冷凍保存のきく野菜  ・・45
カニ雑炊・その他の雑炊        ・・46
しゅうまい(4~5人分)       ・・47
広島菜とおあげの煮付け         ・・48
鮭のチャンチャ焼き          ・・49
大根葉と豆腐の合わせ丼         ・・50
茶碗蒸し2人前            ・・51
手作りのお茶を楽しもう        ・・52
柿の葉寿司               ・・53
茶粥                  ・・54
えんどうご飯              ・・55
野菜炒め               ・・56
ニラレバー炒め            ・・57
新玉ねぎ丸ごとスープ          ・・58
抹茶羊羹                ・・59
赤豆ご飯(豆の種類クレオパトラ)   ・・60
大豆の煮豆(丹波の黒豆の交配豆)    ・・61
しゃきしゃきじゃがいもサラダ      ・・62
鯛(鮮魚)の昆布絞め         ・・63
和風コールスロー           ・・64
和風ミネストローネ          ・・65
ジャガイモの牛乳煮          ・・66
海鮮素麺サラダ             ・・67
ピーマンの炊いたん           ・・68
キュウリもみ              ・・69
キュウリのきゅうちゃん         ・・70
キュウリのきゅうちゃん 浜田式     ・70-1
キュウリのきゅうちゃん 中井流     ・70-2

キュウリのきゅうちゃん 中井流      ・70-3
モロヘイ茹でて醤油掛け          ・・71
モロヘイヤ(ポタージュ)        ・71-1
モロヘイヤトマトスープ         ・71-2
モロヘイヤとイカ炒め          ・71-3
オクラ焼き               ・・72
オクラ蕎麦・素麺野菜サラダ       ・・73
鮒鮨の漬け方              ・・74
鮒鮨の上手な切り方           ・・75
菜の花の一夜漬け            ・・76
大根・白菜のつけもの、たくあん贅沢炊き ・・77
大根の麹漬け              ・・78
トマトと玉ねぎのサラダ         ・・79
ポテトサラダ              ・・80
ジャガバタ               ・・81
トマトと茗荷の酢味噌和え        ・・82
低温蒸し料理 椎茸の味噌和え      ・・83
簡単コロッケ              ・・84
簡単餅つき               ・・85
鯛の箱寿司               ・・86
簡単にぎり寿司             ・・87
鯛の皮湯引き              ・・88
なすと野菜のごった焼き         ・・89
ご飯のふりかけの作り方①        ・・90
ご飯のふりかけの作り方②      ・90-1
たたき牛蒡・笹がき           ・・91
ニンニクの唐揚げ            ・・92
なすの油炒め              ・・93
なすびの南蛮漬け            ・・94
チンゲン菜のクリーム煮         ・・95
茶碗蒸し(大人数分)          ・・96
大根と野菜のサラダ           ・・97
おでん                 ・・98
ふろふき大根              ・・99
大根なます                ・100
大根甘酢漬け               ・101
ブリ大根                  ・102
チラシ寿司                 ・103
近江牛のじゅんじゅん           ・104
ネギのぬた                ・105
野菜のレイシャブ             ・106
大根なめし(葉っぱの部分)        ・107
ちりめん山椒               ・108
鯵・キスの南蛮漬け(マリネ)       ・109
小鯛の笹漬け               ・110
牛肉のしぐれ煮              ・111
ゴーヤチャンプル ・112
野菜サラダ                ・113
ブロッコリーを湯がく           ・114
よせ鍋                  ・115
鮭のかす汁                ・116
鮮魚の味噌和え              ・117
メバル・グジの潮汁            ・118
炊き込みご飯               ・119
いわしの煮付け              ・120
簡単もみもみサラダ            ・121
野菜のおしたし              ・122
水炊き(しゃぶしゃぶ)          ・123
魚貝類の野菜サラダ(カルパッチョ)    ・124
豆板醤味の野菜炒め            ・125
こかぶ・赤かぶ・蕪(千枚漬け)漬物    ・126
バターライス               ・127
豚汁                   ・128
鯛のそぼろ                ・129
ニラ卵炒め                ・130
鮭のかす汁                ・131
お茶漬け                 ・132
カレーライス               ・133
いくら山かけご飯             ・134
ニギスの潮汁               ・135
キムチ豚炒め               ・136
野菜ベーコン炒め             ・137
チンジャオロース             ・138
茗荷の甘酢漬け              ・139
獅子唐(しし唐)焼き           ・140
いわしのフライ              ・141
貝柱(ホタテ)のバター焼き        ・142
厚揚げのステーキ             ・143
肉の野菜炒め(ピリカラ)         ・144
野菜の天婦羅               ・145
卵の出汁巻き               ・146
ぶりの照り焼き              ・147
バターナッツのポタージュスープ      ・148
ニラの花のおしたし            ・149
モロヘイヤのおしたし           ・150
鯛の黒酢煮                ・151
ジャガイモとベーコンの煮ころがし     ・152
ジャガイモと人参の油炒め         ・153
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする