ミントのお茶
今の季節庭のミントはどんどん成長する。葉を刈り取り煮沸水に入れ、飲めば香りも良く体に良いとの事で試してみました、香りが良く清々しく気分を味わいました。
①ミントの葉摘み取り、熱湯に入れ出来上がり。
➁紅茶と一緒に飲むのも良い。
*ミントの独特の香りと味わいを楽しむ事ができます
ミントは繁殖力が強く、育てやすいハーブで、栽培は挿し芽・株分けで殖やすと簡単。しかし品種間で交ざりやすいので、好みの香りの苗を購入して育てるのが良い。植え場所は、日差しが照りつける場所よりも、むしろ半日陰くらいの方が適して、植えつけ前に苦土石灰で土の酸度調整をしておき、さらに堆肥などをすきこんでおけば万全です。
ミントは、庭植えにすると地下茎を伸ばしてどんどんはびこってしまい、他の植物を侵食しかねないので注意が必要。地下茎が伸びていかないように鉢のまま埋め込むか、はじめから鉢植えで管理するのがよい。また、交雑しやすいハーブなので、近くに違う品種のミント 類を植えない方が良い。
ミントの葉はいつでも収穫可能で、梅雨時に旺盛に茂ってしまうので、その前に一度収穫をかねて刈り込んでおくとよい。収穫したミントは、フレッシュ(生)で使うこともでき、乾燥保存も可能。よく知られている利用法としては、ハーブティー、ハーブバスがあります。アイスクリームなどデザートにちょっと添えるだけで、おしゃれなカフェ気分も味わえる。