ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おばさんの料理教室
家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう
おばさんの料理教室 蓮根とカボチャの炊いたん😳
2024年01月31日
|
日記
蓮根とカボチャの炊いたん
😳
今の時期レンコンが大変美味しい。
①カボチャとレンコンを切り電子レンジで加熱し、一口大に切る。
② フライパンに水・醤油・すき焼きタレを加え煮る。
*ベーコンや肉類と一緒に炊くのも良い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 蓮根の竜田揚げ😏
2024年01月30日
|
日記
蓮根の竜田揚げ
😏
蓮根や大根・ジャガイモに焼肉のタレでまぶし竜田揚げ
①蓮根や大根・ジャガイモを適当な大きさに切り電子レンジで加熱して焼肉のタレを入れて混ぜ合わせ、5分程漬け込み、キッチンペーパーで水気を拭き取り、全体に片栗粉をまぶす。
➁フライパンの底から2cm程揚げ油を注ぎ、180℃に熱したら②を入れ、きつね色になるまで揚げ、中まで火が通ったら油切り。
③器に➁を盛り付け、茹で卵やブロッコリーを添える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 ちくわと豆苗のナムル😴
2024年01月29日
|
日記
ちくわと豆苗のナムル
😴
朝鮮料理で、もやし・きゅうり・なす・ぜんまいなどの和え物、ごま油・醤油や胡麻・ニンニク・唐辛子などで調味する。
①豆苗を3~4cmに切り電子レンジで加熱。
②ちくわ3本は縦に細切り。
③ボウルにごま油大さじ1・酢小さじ1・塩小さじ1/4・すりおろしニンニク小さじ1/2を入れて混ぜ合わせ、①・②・白りごまを加えて和えて出来あがり
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 酢豚😢
2024年01月29日
|
日記
酢豚
😢
豚肉に粉をまぶしてカリット香ばしく揚げてから甘酢あんをからめる。
① 豚肉(角切り又は厚め)を醤油でからめ、片栗粉をまぶして油で揚げる。
② 乱切り人参を電子レンジで加熱し柔らかくする。
③ ピーマン・玉ねぎ・オクラ・パイナップルを油で軽く揚げる。①②③を混ぜる。
④ パイナップルのシロップ・酢:醤油:砂糖=1:1:1:1を煮立て、水で溶いた片栗粉を加えて、とろみを付け、最後にゴマ油を少し加える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 セイコ蟹の甲羅焼き😃
2024年01月27日
|
日記
セイコ蟹の甲羅焼き
😃
①セイコ蟹の味噌・足・身・外子・内子・等を手でちぎりかにの甲羅に入れる。
②大根のすりしお上からかけて煮る。
③煮上がれば味噌を加えて味付けして出来上がり。
*大根をおろしたらすばやく煮る事がコツ、大根は時間がたつと臭くなる。
*セイコ蟹とは、ズワイ蟹のメスの事で、卵が美味しい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 ジャガイモを使ったグラタン😦
2024年01月26日
|
日記
ジャガイモを使ったグラタン
😦
①ジャガイモ電子レンジで加熱加し小さく切り、ベーコン・野菜を細かく切る。
②グラタン皿にバターを敷いて①・とろけるチーズを盛り付けオーブンでこげ目が付くまで焼き出来上がり。
*ベーコンの代わりハム・魚・茸や季節の野菜ブロッコリーの茹でた物等。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 エビのピラフ😘
2024年01月25日
|
日記
エビのピラフ
😘
①ライパンに油・ミックスベジタブル・塩・胡椒で炒め、八分通り火が通ったら、むきえびを加えて炒める。
②①に湯・酒・溶き卵を加えてさっと炒め、コンソメ・バターを加え、ご飯を加えざっくりと混ぜ出来上がり。
*野菜は季節のニラ・キャベツ・ピーマン・パプリカ・アスパラ・セロリー等やカレー粉を加えるのも良い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 豚肉の季節の野菜の合わせ炒め😏
2024年01月24日
|
日記
豚肉の季節の野菜の合わせ炒め
😏
① 豚肉を炒め取り置く。
② サラダ油でもやし・人参・玉ねぎ・ピーマン・パブリカなどの乱切りを入れ炒める。
③ 炒めたら、多少のみず・①を入れ味噌や豆板醤で味付けして、皿に盛り付け、ゆで卵をトッピングで出来上がり。
*肉は豚の細切り・牛肉・ベーコン・魚の缶詰めでも良い。
*野菜は季節のレンコンなども良い
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 とうもろこしのカレーピラフ😚
2024年01月23日
|
日記
とうもろこしのカレーピラフ
😚
具材を炊飯器にセットして、あとはボタンを押すだけであっという間に出来上がる。
4人前
①炊飯器に米2合・水400mℓとカレー粉大さじ1・コンソメ顆粒大さじ1・塩小さじ1/を入れて水を入れ、よくかき混ぜ、トウモロコシ100g・玉ねぎみじん切り1/4個を乗せて炊飯。
②炊き上がったら有塩バター10gを入れて混ぜ合わせる。
③お皿に盛り、みじん切りパセリをかけて完成。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 つみれ汁😘
2024年01月22日
|
日記
つみれ汁
😘
イカをつみれして美味しくいただける一品
*市販の冷凍食品でも良い。
2人前
①イカ1枚を細かく叩いて味噌大匙1/2、生姜チューブ小匙1/2を入れ混ぜる。
②鍋に水300mℓを入れ沸かし①を丸めて入れる。
③つみれに火が通ったら白だし大匙1、薄口醤油小匙1を入れ、塩で味を整える。
④お椀に盛り三つ葉や・刻み葱・青紫蘇を添え出来上がり。
*魚は鯵・いわし・海老など何でも良い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 生しらすの釜揚げ😙
2024年01月21日
|
日記
生しらすの釜揚げ
😙
①鍋に水1.5ℓと塩大さじ1を入れて沸騰させる。
②生しらす200gを入れ、茹でること1分。
③ざるに入れ水切りで完成。
ご飯に乗せて食べるとかかき揚げ天ぷらなどに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 我が家の卵焼き😃
2024年01月20日
|
日記
我が家の卵焼き
😃
朝の簡単な卵焼きを楽しみます。
①卵を納豆のタレで味付けして、人参・ブロッコリーを混ぜ、フライパンで焼く。
②皿に盛り付け、トマトを添え出来上がり。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 簡単焼きりんご😗
2024年01月19日
|
日記
簡単焼きりんご
😗
リンゴの美味しい季節、焼きリンゴなどで食べるのも美味しい。
①リンゴの皮をむき種を取り8つ切りにして種を取る。(皮は剥かなくてもよい)
②フライパンにクッツキングシートを敷き、リンゴを乗せシナモンをかけ柔らかくなるまで焼く。(好みによりバターでも)
③皿に盛り付け出来上がり。
その他の焼きリンゴ・・・種を取り除きバータの盛り付け電子レンジで加熱。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 リンゴを使った大なま根す😃
2024年01月18日
|
日記
リンゴを使った大なま根す
😃
大根とリンゴ使った、なますが大変美味しいです。
①大根を繊維に沿ってスライサーでスライスし塩少々を混ぜ1時間置く。
②人参・リンゴを細かくスライサーでする。
③①の大根の水を搾り、②を均一に混ぜる。柚子や干し柿も良い。
④酢:砂糖=3:1の割合で砂糖を溶かし③の大根・人参を良く搾り均一に混ぜて柚子酢を加え出来上がり。
*数時間置いておくと味が浸みこみ良い。
*冷蔵庫に数日置く場合は甘酢液を少し多めが良い。
*青紫蘇のみじん切りや柚子の搾のり液も風味がある。
*長期保存は塩を多め、少ないと葉が茶色になる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
おばさんの料理教室 ハタハタの塩焼き😂
2024年01月17日
|
日記
ハタハタの塩焼き
😂
新鮮な素朴な食べ方は最高だ。東北のハタハタ鍋も美味しいが一人用コンロで味噌焼きや・マリネ・ほうばの葉っぱを敷いてほう場味噌や季節の野菜を一緒に焼くのも良い。
①ハタハタの表の反対側の少し上側を切り(隠し包丁)、腸を取り除き洗う。
②①に塩を一尺盛りして、フライパンのクッキングシートを敷きその上にハタハタを並べ弱火で焼く、好みにより醤油をかけ食べる。
*添える野菜はブロッコリー・キャベツ・じゃがいも・ネギ・椎茸・等季節の野菜で良い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
おばさんの料理教室 キュウリとバナナの簡単料理😴
おばさんの料理教室 菜の花のひね漬け(黄金漬け)😁
おばさんの料理教室 簡単かす汁😍
おばさんの料理教室
おばさんの料理教室 ジャガイモを使ったグラタン😍
おばさんの料理教室 キクイモのきんぴら😀
おばさんの料理教室 ほうれん草の簡単料理😴
おばさんの料理教室 *チンゲン菜の卵炒め 😄
おばさんの料理教室 油カレイのチーズピカタ
おばさんの料理教室 ドレッシングの作り方 😘
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4895)
日記
(52)
ブログ
(1)
簡単ほうれん草のナムル
(0)
日記
(384)
日記
(32)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
あいちゃん三田/
おばさんの料理教室No.1133 キクイモの焼酎漬け
abc/
おばさんの料理教室 山査子(サンザシ)のジャム。
フジモト ケイコ/
おばさんの料理教室No.1133 キクイモの焼酎漬け
もののはじめのiina/
おばさんの料理教室 大根なます
cooljazz/
おばさんの料理教室No.1483 いわしの鈍刀煮を作る季節が来ました
SANO/
おばさんの料理教室No.2782 ゴーヤバター炒め
SANO/
おばさんの料理教室No.2358 焼きバナナ
SANO/
おばさんの料理教室No.2346 花オクラを食べよう
SANO/
おばさんの料理教室No.2325 食パンを使ったピザ
みどり/
おばさんの料理教室No.1522 乾燥大根葉のふりかけ
カレンダー
2024年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について