おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  カレーチーズパン焼き

2023年07月31日 | 日記

カレーチーズパン焼き

カレーを作りご飯に乗せて食べるのが普通ですが、今回はパンにカレーを乗せ更にチーズを乗せオーブンで焼きました。

食パンにカレーを乗せ、その上にチーズを乗せオーブンで2分加熱して出来上がり。

Curry cheese bread baked

It is normal to make curry and eat it on rice, but this time I put curry on bread and cheese and baked it in the oven.

Put curry on bread, put cheese on top and heat in the oven for 2 minutes.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  豚ヒレの高圧鍋炊き

2023年07月30日 | 日記

豚ヒレの高圧鍋炊き

豚ヒレを柔らかく炊く方法。

  

①豚ヒレを一口大に切り高圧鍋に入れ、水・醤油・すき焼きのタレ・酒を入れ蓋をして、沸騰したら6分炊く。

②圧力が下がれば皿に盛りつけトマト・キュウリ・大黒しめじのソテー・茹で卵を添えて出来上がり。

Cooking pork tenderloin in a high-pressure pot

How to cook pork tenderloin softly.

 

①Cut the pork tenderloin into bite-sized pieces, put them in a high-pressure pot, add water, soy sauce, sukiyaki sauce, and sake, cover with a lid, and cook for 6 minutes when they boil.

②When the pressure drops, serve on a plate and garnish with tomatoes, cucumbers, sautéed daikoku shimeji, and boiled eggs.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  キュウリのどぼ漬け

2023年07月29日 | 日記

キュウリのどぼ漬け

キュウリの初収穫真っ盛り糠漬けにして、茗荷の初収穫甘酢漬けを楽しみました。

     

①キュウリの表面に塩をこすり付け(漬けあがった時色が綺麗)糠漬けの床に夕方入れ、翌日の朝取りだす。

②茗荷を細かく切り甘酢とまぶす。

③キュウリを切り・茗荷の甘酢を盛りつけ出来上がり。

糠漬けの床の作り 

ぬか1500g・水1500mℓ・塩200gを均一に混ぜる。容器はプラスチックの蓋の出来るものが良い。

作りはじめて1週間は1日に2回朝晩底からしっかりかき混ぜます。ぬか漬けを続けると、だんだんぬか漬けが美味しくなる。野菜からの水分が出て、塩気が足りなくなったら、ぬかと塩を追加する。旨みの昆布・唐辛子・山椒などを加えるのも良い。
 ぬか床は30℃以上になってしまうと、ぬか床の菌が異常発酵する場合があるので、季節によっては冷蔵庫に入れる。ぬか漬けにする野菜は、水洗いした後に、塩もみしてから漬けると早く漬かる。

Pickled cucumber throat

I pickled the first harvest of cucumbers in full swing and enjoyed the first harvest of sweet and vinegared pickles.

      

①Rub salt on the surface of the cucumber (the color is beautiful when pickled), put it on the bran-pickled floor in the evening, and take it out the next morning.

②Cut the mushrooms into small pieces and sprinkle with sweet vinegar.

③Cut the cucumber and serve with sweet vinegar.

Making a bran-pickled floor

Mix 1500g bran, 1500ml water, and 200g salt evenly. The container should have a plastic lid.

For the first week of cooking, stir thoroughly from the bottom in the morning and evening twice a day. If you continue to pickle bran, the bran pickle will gradually become more delicious. When the water from the vegetables comes out and the salt is not enough, add bran and salt. It is also good to add umami kelp, chili pepper, sansho, etc.
  If the temperature of the bran bed reaches 30°C or higher, the bacteria in the bran bed may ferment abnormally, so depending on the season, put it in the refrigerator. Vegetables to be pickled in bran can be pickled faster if they are washed with water and salted.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  冷し汁

2023年07月28日 | 日記

冷し汁

夏の暑い日に簡単に出来美味しいです。

①ミョウガは横切で細かく切り甘酢にまぶす。

②きゅうりは薄切りにし10分程置いて水気を絞ります。

③器にごはんをよそい、だし汁かけ①②を乗せ胡麻を振り出来上がり。

Cold soup

It is easy to make and delicious on a hot summer day

①Myoga is finely cut across and sprinkled with sweet vinegar.

②Cut the cucumber into thin slices and leave for about 10 minutes to squeeze out the moisture.

③Put the rice in a bowl, put the dashi soup and on it, and shake the sesame seeds.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ウインナーコーヒー

2023年07月27日 | 日記

ウインナーコーヒー

ウインナーコーヒーとは、コーヒーの上にふんわりと泡立てたクリームをトッピングした飲み物のことです。

コーヒーに砂糖を溶かしその上に泡のクリームを盛りつけ出来上がり。

Vienna Coffee

Vienna coffee is a drink topped with a softly foamed cream on top of coffee.

Dissolve the sugar in the coffee and serve the foam cream on top.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  筋肉を使ったビーフシチュー

2023年07月26日 | 日記

筋肉を使ったビーフシチュー

今日は安い筋肉を柔らかく炊き、美味しく食べられるビーフシチューを作りましょう。福井の男の料理教室仲間、Kさんの自慢のレシピ。

            

①鍋圧力鍋に水・筋肉を入れ10分間炊き、自然に圧力が下がれば、水を捨て去り、新しい水を入れ再び圧力をかけて10分煮て、自然に圧力を下げる。

②①の肉を一口大に切り・水・玉ねぎ(スライスにしてオリーブ油で1時間程炒めたもの)・ジャガイモを加え柔らかく煮て、焼酎少々・トマトジュース(またはトマトピューレ)・市販のルーで味を整え煮込んで出来上がり。

*上等な肉は、圧力鍋は使わなくても良い、

*野菜は季節の人参・椎茸等を加えるのも良い。

Beef stew with muscle

Today let's cook cheap muscle softly and make a beef stew that can be eaten deliciously. A man's cooking class companion in Fukui, Mr. K's proud recipe.

    

①Put water and muscles in a pressure cooker in a pot and cook for 10 minutes, and when the pressure drops naturally, discard the water, add new water, apply pressure again, and simmer for 10 minutes to naturally reduce the pressure.

②Cut the meat of ① into bite-sized pieces, add water, onions (sliced and fried in olive oil for about 1 hour), potatoes, boil softly, taste with a little shochu, tomato juice (or tomato puree), and commercially available roux.

* For fine meat, you don't need to use a pressure cooker.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  さつまいもの蒸しパン

2023年07月25日 | 日記

さつまいもの蒸しパン

    

①さつまいもを洗い2cm角に切る。

②ホツトケーキの粉を水で溶いて①をまぶす。

③蒸し器で10分ほど蒸して出来上がり。

Steamed sweet potato bread

   

①Wash the sweet potatoes and cut them into 2cm squares.

②Dissolve the hot cake powder with water and sprinkle with .

③Steam in a steamer for about 10 minutes.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  パセリのベーコン炒め

2023年07月24日 | 日記

パセリのベーコン炒め

    パセリの収穫最盛期、ベーコンと炒めました。

 

 ①パセリ・ベーコン・人参を適当な大きさに切る。

②フライパンの油をしき炒める、適当に柔らかくなれば醤油を加え出来上がり。

*肉類や玉ねぎを使うのも良い。

Fried parsley with bacon

At the height of the parsley harvest, I sautéed it with bacon.

  

①Cut the parsley, bacon and carrots into pieces of suitable size.

②Fry the oil in the frying pan, and when it becomes appropriately soft, add the soy sauce and it's done.

* It is also good to use meat and onions.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  簡単なハンバーグ

2023年07月23日 | 日記

簡単なハンバーグ

簡単なハンバーグを作りました。

   

①玉ねぎの小口切りや挽肉・海老など好みの物を混ぜわせ、つなぎに卵・上新粉や小麦粉・片栗粉・昆布茶などを混ぜる。

②①を円筒状にして、サラダ油で両面を焼き、最後にバタ ー少々を溶かす。

  お皿に盛り、ブロッコリー人参・トマト・卵焼きを添え、だし汁・味噌・ラー油等好みのタレで食べる。

*すり生姜を入れても美味しい。野菜は季節の物で良い。

*野菜は季節の野菜、人参・刻みパセリ等。

*好みにより・ウスターソース・ケチャップ・オーロラソースでも良い。

Easy hamburger steak

I made a simple hamburger.

  

①Mix your favorite items such as small slices of onion, minced meat, and shrimp, and mix eggs, joshin flour, wheat flour, potato starch, kombucha, etc. in the binder.

②Shape ① into a cylinder, bake on both sides with salad oil, and finally melt a little butter.

③ Serve on a plate, garnish with broccoli carrots, tomatoes, and fried eggs, and eat with your favorite sauce such as dashi soup, miso, and chili oil.

* Delicious even with ground ginger. Vegetables are good in season.

* Vegetables include seasonal vegetables, carrots, chopped parsley, etc.

*Depending on your preference, Worcestershire sauce, ketchup, or aurora sauce may be used.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  茗荷の花の酢漬け

2023年07月22日 | 日記

茗荷の花の酢漬け 

 茗荷の初収穫、花と紫蘇の葉を甘酢に混ぜました。

   

①茗荷の花を洗い熱湯で殺菌程度に処理冷して冷す。

②①を甘酢に混ぜ紫蘇の葉を添え出来上がり。

*甘酢→酢:砂糖=3:1の割合で砂糖を溶かす。

甘酢に柚子の絞り汁を使うとより美味しい。

Pickled flowers

The first harvest of Ibari, flowers and Shiso leaves mixed in sweet vinegar.

 

①Wash the flowers and sterilize them with boiling water, cool them and cool them.

②Mix ① with sweet vinegar and voila.

*Sweet vinegar → vinegar: sugar = dissolve sugar in a ratio of 3: 1.

*It tastes better if you use yuzu juice for sweet vinegar.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  簡単ミートソース

2023年07月21日 | 日記

簡単ミートソース

自宅でも簡単に作れて、野菜もたっぷりボリューム満点です。

           

①ニンジン・玉ねぎ・パセリ・エリンギを細かく切る。

②オリーブオイルをひき、牛豚合いびき肉①を加え中火で炒めケチャップ加える。

③野菜がしんなりしてきたら、粗挽き黒こしょうを入れて蓋をして10分程度煮込む。

④野菜に火が通ってきたら、有塩バターを入れて混ぜたら、火からおろして完成。

⑤パンに乗せチーズを被せトースターで焼いて朝ご飯に。

*野菜はセロリなど好みの野菜を使うと良い。

 Easy meat sauce

It is easy to make at home, and the vegetables are full of volume.

   

①Cut the carrots, onions, parsley and eringi into small pieces.

②Stir up olive oil, add beef pork ① and fry over medium heat.

③When the vegetables are soft, add the sauce, 1 small salt, and 1 small coarsely ground black pepper, cover and simmer for about 10 minutes

④When the vegetables are cooked, add salted butter and mix, remove from heat to complete.

⑤Put it on bread, cover it with cheese, bake it in a toaster, and make it breakfast.

* For vegetables, you can use your favorite vegetables such as celery.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ウナギのじゅんじゅん

2023年07月20日 | 日記

ウナギのじゅんじゅん

              

①ネギ2本を4~5cmに切る、ごぼう1/2本を笹がきにする、ふ10gを水に浸け絞る、椎茸1枚・豆腐1/4丁・ウナギの白焼き(蒲焼でも良い)1/2匹を適当な大きさに切る。

②一人用コンロにだし汁1カップ・醤油・みりん・砂糖適量入れ、①を盛り付け、固形燃料に火を付けて12~15分煮て出来上がり。

*だしの作り方

昆布10gを水カップ3に夏場30分、冬場1時間浸けて、取りだし、煮沸させ鰹節20gを入れ火を止め、鰹節が沈めば濾す。 

Eel Junjun

      

①Cut 2 green onions into 4~5cm pieces, 1/2 burdock root into bamboo sticks, soak 10g of fu in water and squeeze them, cut 1 shiitake mushroom, 1/4 tofu, and 1/2 grilled eel (kamayaki is also acceptable) into appropriate sizes.

②Put 1 cup of dashi soup, soy sauce, mirin, and sugar on a stove for one person, serve ①, set fire to solid fuel, and boil for 12~15 minutes.

* How to make dashi

Soak 10g of kelp in 3 cups of water for 30 minutes in summer and 1 hour in winter, remove, boil, add 20g of bonito flakes, turn off the heat, and strain when the bonito flakes sink.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  いわしの蒲焼

2023年07月19日 | 日記

いわしの蒲焼

いわしは開いたのがスーパーで手に入る、ごみが出ないので料理に手頃。

     

①いわし4匹の腸と腹側小骨・背骨を取り、手で開き綺麗に洗い、水であらい水を拭き、小麦粉大匙2を袋に入れて均一にまぶす。

フライパンにサラダ油大匙1・いわしの皮を上にして中火で2~3分焼き、裏返し3分程焼き、油を拭き取る。

②に醤油大匙2・みりん大匙2・酒大匙2を入れ、適当に煮詰める。

④皿に盛り付け、粉山椒・木の芽を天盛りして出来上がり。

*魚はうなぎ・さんま等

大匙1=15mℓ、小匙1=5mℓ、カップ1=200mℓ

液体は一杯:1/2は7分目、粉体はすり切り:1/2は半分を減らす。

Sardine Kabayaki 

Sardines are available at supermarkets and are affordable because there is no garbage.

    

①ake the intestines, abdominal bone, and spine of 4 sardines, open them by hand, wash them cleanly, wipe the dry water with water, put 2 large flour spoons in a bag and sprinkle uniformly.

Put 1 tablespoon of salad oil on top in a frying pan and bake over medium heat for 2-3 minutes, turn over for about 3 minutes, and wipe off the oil.

Put 2 tablespoons of soy sauce, 2 tablespoons of mirin, and 2 tablespoons of sake in and simmer appropriately.

Serve on a plate and make a tempura of powdered japanese pepper and wood buds.

*Fish is eel, sanma, etc.

* 1=15ml, 1=5ml, 1 cup=200ml

* Liquid is full: 1/2 is 7 minutes, powder is sliced: 1/2 reduces half.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  トマトの卵焼き

2023年07月16日 | 日記

トマトの卵焼き

今、トマトの美味しい時期色々な料理を味わいます。

    

①トマトを煮沸水に10秒入れ、水に冷やし皮を剥き8等分に切る。

②フライパンに入れサラダ油で①を炒め、その上に溶き卵に醤油を入れ炒める。

③お皿に盛り、茹でブロッコリーを添え出来上がり。

Fried tomatoes

Now, I taste various dishes during the delicious season of tomatoes.

   

①Put the tomatoes in boiling water for 10 seconds, cool in water, peel and cut into 8 equal pieces.

②Put in a frying pan and fry ① in salad oil, then put soy sauce in beaten egg and stir-fry.

③Serve on a plate and garnish with boiled broccoli.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  豚肉を使ったアヒージョ

2023年07月16日 | 日記

豚肉を使ったアヒージョ

アヒージョは、スペイン語で「刻んだニンニク」を表わす言葉で、オリーブオイルとニンニクで煮込む。

    

①オリーブオイルと細切りニンニクを入れて、中火で香りが出るまで加熱し。

②①に豚肉炒め、玉ねぎ・人参塩こしょうで味を調えパセリを加える。

③お皿に盛り付けキムチを添え出来上がり。

*味付けにアンチョビソースを使うのも美味しい。

アンチョビー・ソース

アンチョビー・ソースは,熟成した魚肉を砕して、塩蔵の浸出液・糊料・香辛料を混和、加熱したヨーロッパ風魚(ぎよしよう)で、濃い塩味とおだやかなしおから様の風味がある。魚臭がするのでかくし味的に用いることが多く,バターに練りまぜてアンチョビー・バターにし,魚貝類のサラダや,まがいもののキャビア,卵ペーストなどの風味づけに使う。

 

Ajillo with pork

Ajillo is the Spanish word for "chopped garlic" and is stewed in olive oil and garlic.

   

ut olive oil and shredded garlic and cook over medium heat until fragrant.

tir-fry pork in ① season with onions, carrot salt and pepper, and add parsley.

erve on a plate, garnish with kimchi and voila.

*It is also delicious to use anchovy sauce for seasoning.

Anchovy sauce

Anchovy sauce is a European-style fish sauce made by crushing aged fish meat, mixing it with salted leachates, pastes, and spices, and heating it, and has a strong salty taste and a mild shiokara-like flavor. Because it has a fishy smell, it is often used for flavoring, and is kneaded into butter to make anchovy butter and used to flavor fish and shellfish salads, fake caviar, egg paste, etc.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする