おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  簡単もやし丼

2023年01月31日 | 日記

簡単もやし丼

   

①もやしを沸騰水に1分ほど入れ水切り。

②①に塩昆布を混ぜ合わせそれを熱いご飯に盛り付ける。

Easy bean sprout bowl

 

①Put the bean sprouts in boiling water for about 1 minute and drain.

②Mix salt kelp with and serve it on hot rice.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ニシンうどん

2023年01月29日 | 日記

ニシンうどん    

にしんの甘露煮を買って来ました、にしんうどん作りました。

丁度タラの芽の天ぷらがあり盛り付けました。

            

うどんを温め、器に盛り出汁をかけ、にしんの甘露煮を盛りつけタラの芽の天ぷら・刻みネギを天盛出来上がり。好みにより卵をかけるのも。

*その他蒲鉾・海老の天ぷらも良い。

*だし汁は麺つゆを薄めて使うのも簡単で良い。

Herring udon noodles

I bought a honeydew stew of shin, and I made shin-udon.

There was just tempura of cod buds and it was served.

                             

Warm the udon noodles, pour the soup stock on a bowl, serve the honeydew stew of shin, and the tempura of cod sprouts and chopped green onions are served. You can also put eggs on it if you like

* Other kamaboko and shrimp tempura are also good.

* The broth is easy to use by diluting the noodle soup.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  キヤベツと白菜の塩糀漬け

2023年01月29日 | 日記

キヤベツと白菜の塩糀漬け

塩糀をスーパーで買って来ました、白菜をまぶし漬物にしました。キャベツと白菜の旨味が美味しい。

         

①キャベツ・白菜を適当な大きさに切り、塩糀を袋の中で混ぜる。

②お皿に盛りブロッコリーなどを添える。

その他リンゴなどの果物を組み合わせるのも。

Kiyabetsu and Chinese cabbage pickled in salt

I bought salt gouge at the supermarket, and sprinkled Chinese cabbage and pickled it. The umami of cabbage and Chinese cabbage is delicious.

        

①Cut the cabbage and Chinese cabbage into appropriate sizes and mix the salt in the bag.

②Serve with broccoli on a plate.

You can also combine fruits such as apples.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  白菜の塩糀漬け

2023年01月28日 | 日記

白菜の塩糀漬け

塩糀をスーパーで買って来ました、白菜をまぶし漬物にしました。

   

①適当な大きさに切り、塩糀を袋の中で混ぜる。

②お皿に盛りブロッコリーなどを添える。

簡便な塩麹の作り方

麹は味噌製造しておられる店で1年中手に入る。

料理には食材に対し10%混ぜると美味しい、刺身に合わせるとか、お粥や野菜炒め・肉にまぶしておいて焼いとか、野菜サラダに使うのも美味しい。総ての料理のタレ、マヨネーズやその他のタレと合わせるのも良い  

手頭栗の塩麹の作り方

①麹200g・水200mℓを混ぜる。

②①を炊飯器に入れ2~3時間保温。

③②を取り出し、塩40gを混ぜ出来上がり。

*魚や肉用には塩30%(長期保存用)、野菜サラダや炒め物などには塩10%くらいの塩が辛くなくて良い。

*写真の麹は1kg807円(業務スーパー)。乾燥麹でも簡単に出来る。

Pickled Chinese cabbage in salt

I bought salt gouge at the supermarket, and sprinkled Chinese cabbage and pickled it.

     

①Cut into pieces of suitable size and mix salt digh in a bag.

②Serve with broccoli on a plate.

How to make simple salt koji

Koji is available all year round at miso shops.

For cooking, it is delicious if you mix 10% of the ingredients, it is delicious to match with sashimi, porridge, stir-fried vegetables, sprinkled on meat and grilled, and used in vegetable salads. It can also be paired with sauces, mayonnaise and other sauces for all dishes. Commercially available koji Ready-made salt koji

①Mix 200g of koji and 200ml of water.

②Put ① in a rice cooker and keep warm for 2~3 hours.

③Take out ②, mix 40g of salt, and voila.

* 30% salt (for long-term storage) for fish and meat, and about 10% salt for vegetable salads and stir-fries is not spicy.

* The koji in the photo is 807 yen per kg (business supermarket). It can be easily done with dried koji.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  白菜と豚肉の塩糀蒸し

2023年01月27日 | 日記

白菜と豚肉の塩糀蒸し

寒い時期にぴったりの重ねむし、白菜と豚肉を重ねるだけで簡単に出来ます。

   

2人前

①フライパに白菜の適当な大きさに切り、豚肉スライスを重ねる。

②均等に塩糀を乗せ、蓋をして蒸し焼きにする。

③白菜と豚肉に火が通ったら取り出しお皿に盛り付ける。

Salt steaming of Chinese cabbage and pork

It's easy to layer in the cold season, just layer Chinese cabbage and pork.

   

2 people ago

①Cut the Chinese cabbage into appropriate size pieces and layer the pork slices in a fryer.

➁Put the salt on it evenly, cover with a lid and steam.

③When the Chinese cabbage and pork are cooked, remove them and serve them on a plate.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ジャガバタ

2023年01月25日 | 日記

            ジャガバタ         

我が家の栽培は5種類のジャガイモはアンデスレッド・キタアカリ・男爵・メークイン・デストロイヤー。

  

①ジャガイモを綺麗に洗い、4つ切りにし、切り口に塩をぬり、器に入れ隙間にバターをはさみ、器に紙またはラップで覆い電子レンジで5~6分、箸で突き刺し柔らかくなった事を確認。

②出来上がれば香り付けに醤油を数滴。

*電子レンジの時間はジャガイモの大きさや収穫時期等で異なる。

*収穫時期で水分が異なるので紙やラップで出来上がり調整。

*温かいバターが溶けている間に食べるのが最高。  

         agavata

The five types of potatoes grown in our family are Andesled, Kita Akari, Baron, Make-in Destroyer.

  

①Wash the potatoes cleanly, cut them into 4 pieces, sprinkle salt on the cuts, put butter in the gaps, cover the bowl with paper or plastic wrap, and pierce it with chopsticks for 5~6 minutes in the microwave to make sure it is soft.

②When done, add a few drops of soy sauce for flavoring.

*The time of the electric stove varies depending on the size of the potatoes and the harvest time.

* Since the moisture varies depending on the harvest time, adjust the finished product with paper or plastic wrap.

* Best eaten while the warm butter is melting.            

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  にんじんと柚子のマリネ

2023年01月25日 | 日記

にんじんと柚子のマリネ

サッパリして美味しい! 人参のシャキシャキ感と柚子の爽やかです。

  

スライスした人参とブロッコリーを電子レンジで加熱し柔らかくする。

②柚子は皮のまま細く切る、ボウルに・人参・ブロッコリー・リンゴを入れ、合わせたマリネ液:酢大さじ2砂糖大さじ2オリーブオイル 大さじ2塩小さじ1/2をドバッと加えて混ぜる。 最後にみかんをサッと入れて混ぜ合わせ器に盛って出来上がり

Marinated carrots and citron

Refreshing and delicious! The crunchy feeling of carrots and the freshness of yuzu are refreshing.

  

Sliced carrots and broccoli are heated in the microwave to soften.

②Cut the yuzu into thin strips with the skin intact, put carrots, broccoli and apples in a bowl, and combine the marinade: 2 tablespoons vinegar 2 tablespoons sugar 2 tablespoons olive oil 2 tbsp. Add 1/2 teaspoon salt and mix. Finally, quickly add the tangerines and serve them in a blender.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ぶりの照り焼き

2023年01月24日 | 日記
  1. ぶりの照り焼き 

   今の時期日本海のブリが脂がのり美味しい。

 

            猿だんご(寒い)                

①ブリを適当な大きさに切る

➁串で刺して焼く。

③油が充分落ち、焦げ目がついたらタレを刷毛で塗り再び焼く

*最初からタレを付けて、焼いてもタレは乗らない。

④皿に盛りつけ筆生姜を添える。

タレの作り方

しょうゆ大さじ3・みりん大さじ3・料理酒大さじ.5・砂糖大さじ1.5

⑤小さめのフライパンに全ての材料を入れ中火にし、煮詰める。

⑥ふつふつとしてきたら弱火にして、焦げ付かないように木べらでかき混ぜながら、煮詰める。

⑦とろりとしてきたら、火から下ろして完成。

Buri no Teriyaki

At this time of year Japan the yellowtail in the sea is fatty and delicious.

   

①Cut the yellowtail into pieces of suitable size.

➁Pierce with skewers and bake.

③When the oil has sufficiently removed and browned, brush the sauce and bake again.

* Add sauce from the beginning, and even if you bake it, the sauce will not come on.

④Serve on a plate and garnish with brush ginger.

How to make sauce

3 tablespoons soy sauce, 3 tablespoons mirin, 5 tablespoons cooking sake, 1.5 tablespoons sugar

⑤Put all the ingredients in a small frying pan, reduce the heat to medium, and bring to a boil.

⑥When it becomes fluffy, reduce the heat to low and boil it down, stirring with a wooden spatula to prevent it from burning.

When it starts to thicken, remove it from the heat and it's done.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  りんごのマリネサラダ

2023年01月23日 | 日記

りんごのマリネサラダ

りんごとレモンを使った簡単に出来る、さわやかなマリネサラダ。 

  

2人前

①りんご1/2個は皮付きのまま1㎝幅のいちょう切り、 レモン1/8個も1㎝幅のいちょう切り。

ボウルにオリーブオイル小さじ2・砂糖小さじ1/2・小さじ1/4・黒こしょう小さじ1/4を入れてよく混ぜ合わせる。

③①を加えてサッと和え、冷蔵庫で30分冷やし、器に盛り風見海苔を乗せ完成

*野菜はブロッコリー・人参や季節の野菜等。

ドレッシングの作り方               

酢:醤油=1:1に塩・胡椒:砂糖少々を良く混ぜて、それに同量の油を入れ出来上がり。

好みによりレモン・柚子酢でも良い。

好みにより出汁や味の素少々も良い。

煎り胡麻や市販の胡麻ドレッシングを混ぜても良い。

油はサラダ油・オリーブオイル・紅花油・コメ糠油等。

 

Marinated apple salad

An easy, refreshing marinade made with apples and lemon.

    

  • people ago

1/2 apple is chopped 1 cm wide with the skin intact, and 1/8 lemon is also chopped 1 cm wide.

2 teaspoons olive oil, 1/2 teaspoon sugar, 1/4 teaspoon salt, 1/4 teaspoon black pepper in a bowl Put in and mix well.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  鯛のそぼろ丼

2023年01月22日 | 日記

鯛のそぼろ丼

鯛粗を炊いてそぼろを作り、熱いご飯を楽しみましょう。

 

①鯛のそぼろを作る。

②熱いご飯に①を乗せ醤油をかけ、ブロッコリーや刻み葱を盛り出来上がり。

Sea bream soborodon

Cook the sea bream to make soboro and enjoy the hot rice

  

①Make a sea bream soboro.

➁Put ①on hot rice, pour soy sauce, and serve with broccoli and chopped onions.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  白菜と豚肉の野菜炒め

2023年01月21日 | 日記

白菜と豚肉の野菜炒め

今の時期白菜・人参が甘味があり美味しい豚肉と炒めました。

 

豚肉をサラダ油で炒める。

②①に白菜・椎茸・人参を加え、塩・胡椒で味を整える。

*野菜はホウレン草・白菜・ピーマン等適当にある物で良い。

柔らかくなれば出来上がり。

*味付けは好みのコンソメ・ウスターソース・オイスターソース・豆板醤等好みのもので。

Stir-fried Chinese cabbage and pork with vegetables

At this time of year, Chinese cabbage and carrots were stir-fried with sweet and delicious pork.

 

①Fry the pork in salad oil.

②Add Chinese cabbage, shiitake mushrooms, and carrots to ① and season with salt and pepper.

* Vegetables may be appropriate, such as spinach, Chinese cabbage, and bell peppers.

If it softens, it's done.

* Seasoning is your favorite consommé, Worcestershire sauce, oyster sauce, bean plate sauce, etc.  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  初心者でも作れるミートパイ

2023年01月20日 | 日記

初心者でも作れるミートパイ

ミートパイといえば、パイ生地にひき肉を入れて焼き上げたイギリスの伝統料理。

 

2人分

冷凍市販品のパイシート4枚(2枚)・卵黄1個分・ひき肉(ミンチ)150g・玉ねぎ1/2・にんじん小1個分・小麦粉大さじ1・粉チーズ適量。

①フライパンにサラダ油を熱し、中火でみじん切りの人参・玉ねぎ等の野菜を炒める。

②ひき肉を加えて、ケチャップ大さじ1・ウスターソース大さじ1/2・塩・こしょ少々を入れ味を整え粉チーズを混ぜる。

③最後に小麦粉をふり、軽く混ぜて火を止める。

④パイシートの上に③を二等分して、蓋をして周りの表面に黄身をぬる。

⑤表面に黄身を塗ったら、オーブンで200℃で25~30分焼いて出来上がり。

*リンゴを入れるのも良い。

 

Meat pie that even beginners can make

Speaking of meat pie, it is a traditional British dish baked with minced meat in the pie dough.

    

2 people

Frozen Commercially available 4 pie sheets (2 pieces),  1 egg yolk , 150 g minced meat (mince), 1/2 onion, 1small carrot, 1 tablespoon flour , appropriate amount of  powdered cheese.

①Heat salad oil in a flaipan and fry chopped carrots, onions and other vegetables over medium heat.

➁Add the minced meat, add 1 tablespoon of ketchup, 1/2 tablespoon worcestershire sauce, salt, a little pepper, and mix in the powdered cheese.

③Finally sprinkle with flour, mix lightly and turn off the heat.

④Place ③ in two on a pie sheet, cover and wet the yolk on the surface around

⑤After applying the yolk to the surface, bake in the oven at 200°C for 25-30 

* It is also good to put apples.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  簡単アップルパイ  

2023年01月20日 | 日記

簡単アップルパイ

  

①リンゴの皮をむいて芯を取り除き、1cmのいちょう切り。

➁①のりんごと砂糖とレモン汁を鍋に入れて中火~弱火で10分くらい煮る。りんごがとろりとしてきて水気がなくなったら火を止めて、マーガリンと好みでシナモンパウダーを入れて冷ます。

③パイ生地に➁乗せオーブンで、180℃に温めたオーブンで25~27分焼く。膨れてきて表面がこんがり色になれば完成。

Easy Apple Pie

  

①Peel the apples, remove the core, chop 1 cm.

②Put the apples, sugar and lemon juice of ① in a saucepan and simmer over medium ~ low heat for about 10 minutes. When the apples are thick and drained, turn off the heat, add margarine and cinnamon powder if you like, and cool.

③Put ➁ on the puff pastry and bake in the oven heated to 180°C for 25~27 minutes. When it swells and the surface becomes brown, it is complete.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  菊芋と人参の合せバター炒め

2023年01月18日 | 日記

菊芋と人参の合せバター炒め

今、キクイモの収穫最盛期、簡単に人参とバターで炒めました。

       

①菊芋を洗っ薄切り

②フライパンにバターを入れ、菊芋を炒めて塩コショウ降り出来上がり。

*野菜:季節の野菜や肉類と炒めても良い。

 

Stir-fried chrysanthemum and carrots in butter

Now, at the peak of the Jerusalem artichoke harvest, I easily fried it with carrots and butter.

      

①Wash the chrysanthemums and cut them into thin slices.

②Put butter in a frying pan, fry the chrysanthemums, and salt and pepper.

* Vegetables: You can stir-fry with seasonal vegetables and meat.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  うな丼

2023年01月17日 | 日記

うな丼

市販の国産鰻を楽しみました。

  

①バットにうなぎの蒲焼きを入れ、ひたひたになる程度に熱湯をかけ、1分程浸したら湯切り。

②フライパンに料理酒と付属のタレと牛蒡の煮たものと鰻を入れて中火で、ひと煮立ちしたら、蓋をして、煮汁が少なくなりツヤが出るまで弱火で5分程煮る。

③ご飯の上に②盛り付けて完成。

Unadon

I enjoyed commercially available domestic eel.

  

①Put the grilled eel in a vat, pour boiling water over it to the point where it is soaked, soak for about 1 minute, and drain the water.

②Put the cooking sake, the accompanying sauce, boiled beef and eel in a frying pan, simmer over medium heat, cover and simmer for about 5 minutes on low heat until the broth decreases and the eel becomes shiny.

③Serve ② on top of the rice to complete.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする