延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ またですか

2009-10-25 21:47:36 | 浦和レッズ 2009
Jリーグ 第30節
浦和レッズ対大宮アルディージャ

0:3(前半0:1)

埼玉スタジアム2002
テレビ観戦

・失点をさきにしてはいけない試合 そう思ったのですが 試合開始早々の 相手のミドルレンジのボールで抜けだされて守備に不安をおぼえました
・前の新潟戦とは違いヤバい感じで試合が進み 今年の負けパターンを見せられました 
・中盤で相手ボールにされて 前線へ長いのを蹴られ 決められました 特に今回は相手のFWが良かった 変わったリズム? 懐が深い? ボールを取れなかった印象です
・ポンテ選手は主審の前で相手のパンツを掴み続けて二枚目のイエローカードもらって 退場
・ポンテ選手くらいのベテランとしたら軽率ではなかったでしょうか
・ひとり少ないし勝たねばいけないのに みんな頑張っていたのでしょうか 物足りないプレイでした
・新潟戦で見せた相手へのプレッシャーは先取点が取れた時だけなのでしょうか
・引いている相手を切り崩すことができませんでした シュートが少なすぎです
・皆で連動して動かないと 次に続かないと思うのですが いけません 得点する匂いが伝わりませんでした
・3位以内を目指すことになっていますが ここまで以前の悪いプレイを見させられると 目指すサッカーを実現するためのメンバーを先発にして欲しくなります

by しゃらく

浦和レッズ やっぱりねぇ・・・でよかったかな

2009-10-18 11:20:41 | 浦和レッズ 2009
Jリーグ 第29節
アルビレックス新潟対浦和レッズ

0:1(前半0:1)

東北電力ビッグスワンスタジアム
テレビ観戦

・天皇杯史上最大の番狂わせとか云われたりする敗戦の次の試合なんで ここで酷い試合を見せられることはないかな もし酷かったら チーム状態が重傷ということかな と思っていました
・結局 昔のレッズらしく 前回もこうやっていればなぁ という試合をしてくれました
・なかには守備陣が ほとんど致命的と思われるミス・・・まるで先取点の逆バージョンを見せられるのかと そんなシーンもありましたが そこはどうにか防いでくれました
・みんな選手は闘っていましたね ポンテ選手も良かった 阿部選手も そして 右サイドバックに入った 堀之内選手も 両足攣って交代するまで よかったと思います
・囲い込みとか速さなんて久々では
シーズン最初のころと同じ様に あんなに当たりに行ったら怪我しちゃうぞ と心配になったのと同じ印象を持ちました
・先取点は ラッキーではありましたが そこで追ったからこその得点ですので 評価すべきだと思います 相手の戻しのパスが失速して エジミウソン選手が取り ボールをキーパーの右へ エジミウソン選手は左から周り込んで 詰めた相手がいたせいで ころころと転がす感じになりゴールインさせた絵柄は嬉しかった・・・ヒトとボールがそれぞれ相手の両側に進むことって確か福田の大将が「裏街道」とか云っていた様な
・ただ 追加点は取りたかった
・試合後 インタビューに現れたフィンケ監督とモラスコーチのスーツ姿を見て まるで前回の負けで襟を正した様に思えてしまいました

by しゃらく


浦和レッズ 情けない

2009-10-11 16:32:30 | 浦和レッズ 2009
天皇杯 
松本山雅F.C.対浦和レッズ

2:0(前半1:0)

松本平広域公園総合球技場アルウィン

・浦議の実況掲示板で試合情報を入れていました
・失点した時 格下はこれで守備的にいってカウンター狙いかなと ただし レッズはこれで何連敗もしたっけ と不安も持ちました
・なので 次の得点で勝負が決まるかもと半分心配しながら「再読込」を続けていたら 元気選手が簡単に抜かれたのが更なる失点につながった様子 で元気選手は交代
・試合後はブーイングと物の投げ込み?水撒き? でコールリーダーと信藤ダイレクターと話し合いがもたれたとか
・格下相手に負ける時のパターンだった印象ですが 情けないですね 今年のレッズは 失点もパターン化されている時間帯にするし スパイラルな成長で止むを得なしなんでしょうか
・兎に角 連敗した時以上にショックな負け試合のニュースでした
・天皇杯でのACL出場への道の可能性に期待していたのですが 今日の試合で閉ざしてしまいました リーグ戦での同じ道も厳しいし ただ自分で閉じてはいけない まだリーグ戦は終わってはいません

by しゃらく

空気人形 燃えるゴミと燃えないゴミ

2009-10-11 09:37:25 | 気になる こと ところ たべもの
・ぺ・ドゥナさんが出ている映画ということで見に行ったのが「空気人形
・予備知識なしで見たので 彼女がダッチワイフ?とビックリ
・彼女の演技に魅力を感じていましたが 今回もココロを持った人形としても魅力がありました またスタイルもよく、裸、胸が綺麗であることを知りました
・人形がココロを持つことで 彼女に変わっていくのですが なかなか不自然さを感ぜず 入れました
・少し気になったのが 店でのシーンで お金持っているのか ということ まぁ その当たりは追及してはいけない映画ですが
・ココロがなかったら 性欲処理の代用品のまま ココロを持つことで 悩むことになる空気人形
・恋をしていく中で 自分を膨らませる「空気入れ」を捨て 自分で生きていこうとする姿に覚悟を感じます ココロを持つと必然なことだと思います
・彼に空気を入れてもらうシーンがありますが ヒトは他のヒトと接することで 生きているんだと それは問題を夫々抱えているヒト達との絡みで 恋人同士だけではなく もっと他のヒトとも繋がって自分があるんだという風に伝わってきます
・燃えないゴミに相当する彼女が 燃えるゴミの彼を失って 生ゴミとして透明なゴミ袋に彼を入れて出した後 ゴミ集積場所に横たわってからのシーンが印象に残ります
・それまで大事にしてきた人形を彼女の指輪と交換する女の子 過食症で閉じこもっていたのに窓を開け ゴミ集積場所に横たわる彼女をみてキレイとつぶやく若い女性
・そんな周りの人々が少しずつ変わっていく中で 彼女が誕生日に そんな皆に祝ってもらうシーンを想像するところが感動的 みんな ヒト関係で色々あるけれど 一人では生きていけないんだと感じました
・彼女を買ったヒトからは 元の人形に戻ってと云われるシーンがありますが 上手くヒトとの付き合いがやっていけないけれど 寂しいから喋らない空気人形に話しかけて生活している設定のエピソードは哀しい
・彼女の裸 そんなに出すことないではと思いますが 空気が抜かれたり 彼にヘソから吹きこまれたりするシーンは魅力がありました
・カメラワークが素晴らしいと思いました 短いワンカットシーンとしてフェード・アウトが多いかなとは思いますが ちょっと味わえない東京ではなかったでしょうか

by しゃらく

浦和レッズ もう負けはいいです

2009-10-04 13:23:21 | 浦和レッズ 2009
Jリーグ 第28節
浦和レッズ対ジェフユナイテッド市原・千葉

3:1(前半1:1)

埼玉スタジアム2002
スタジアム応援

・相手は降格争い中 出だしで負けなければいいがと思っていました
・結局 相手のスタミナ切れ?で勝ったのかなと思います
・ウォーミングアップの時に流れた ポンテ選手のコメントに「もう負けはいいです・・・」 というのが印象に残りました こんな時 経験・実力ある選手の力が必要かなと思います
・なのでポンテ選手の途中交代はやめて欲しいと思っていましたが 結果最後まで戦っていた印象です
・同点に追いついたFKの時 球のそばには ポンテ選手、闘莉王選手がいましたが 阿部選手に蹴って欲しかった サポも阿部のチャントで それを促していました 結果阿部選手が蹴った狙い澄ました球はゴール右ポストぎりぎりに決まりました その時のゴール裏の喜びようは凄かったです
・2得点目は闘莉王選手の当てたのをエジミウソン選手が久々に決めたのですが ご無沙汰すぎるくらいのゴールでした 本人も喜びを爆発させていた様子でした
・で 3得点目の 峻希選手の駆け込みながらのシュート これは嬉しかったです 相手に当たってコースがちょっと変わりましたが 本人の喜びの笑顔を見て こちらも更に嬉しくなりました
・失点は司選手のミスパスです 今回の司選手は前半で達也選手と交代しましたが ミスパス多く止むを得なしと思います
・ただ 中盤でのプレス甘く セカンドボールが拾えず 雨上がりで滑る ミスパス多く 選手の距離間とかポジショニングの出来が悪かったということでしょう
・流石降格争いで大変な思いをしている相手サポです しっかり応援に来ていたし 一生懸命応援していました 今は最後まで応援するしかありません
・内容はよくなかったけれど まずは勝ったし 若い選手やなかなかゴール出来なかった選手が得点したし お月見も気持ち良く見られました







by しゃらく