延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ リーグ第1節 スコアレスドロー

2019-02-25 14:01:10 | 浦和レッズ 2019
浦和レッズは
2月23日(土)にベガルタ仙台と戦いました
今年もアウェイでリーグ開幕戦を迎え
引分けで終え勝ち点1を獲るに留まりました

J1に復帰した2001年以降
開幕戦は18回中16回がアウェイでした
また試合結果は5勝10敗3分け
(アウェイでの戦績は5勝9敗2分け)


今回の視聴は
ナマをDAZN&テレビで試合前まで
残りはパソコンで見逃し配信
ただ見逃し配信の始まりがナマで見終えたところから始まりました
大きな不都合を感じないで視聴を終えました
但しファールを取らなかった相手選手のエリア内のハンドのシーンをもう一度見たかったかな


今年の浦和レッズは実戦を通してチームを整理していく感じなので
負けは勘弁ですが
アウェイは最低引分けでも止むを得ないかなと思っています

ヤバイシーンは後半に右サイドを剥がされてヒヤッとしたのがあったくらいでしょうか
こちらも得点チャンスはありましたが精度とか連携がよくないので無得点に終わりました
ゼロックススーパーカップよりマシに見えましたけど
二試合無得点は残念


前半は
中盤での闘いが凄かったですね
怪我は勘弁して欲しいと思ったものです

後半は
得点チャンスをそれぞれが作っていましたが
数少なかったですね


守備に重心を置いている堅い試合という感じでしたけど
プレイの質はまだまだこれから
有効なアイデアも欠如していましたかね
魅せられる試合ではありませんでした


両サイド
山中&宇賀神選手
前半は山中選手のいる左サイドが目立ち
後半は宇賀神選手のいる右サイドが帳尻を合わせた風でした
有効なサイドチェンジとかで
もっと相手エリアの深いところまで侵入出来るといいのですが
宇賀神選手は右サイドに変わったし
山中選手は新加入だし
はやく彼らの得意なプレーを出せる様になって欲しい

2トップ
杉本&興梠選手
実戦を積むしかないんでしょうねぇ
二人が出来るプレーがダブルところがある様だし整理されるでしょうが
何より少しでもはやく連携の精度を上げて欲しい

今回も後半途中交代で出場のマルティノス選手
使われていますねぇ
昨年よりマシになっている印象ですが
今回は守備で目立つシーンが一度ありました
昨年は宇賀神選手のポジションに交代で出場して驚きましたが
今年は山中選手が加入したので彼の場所は前目になりました

ゴール裏
試合前は
小旗を振ったり
昨年から登場のエンブレムを出し
後半始まる直前には
「歌え浦和を愛するなら」で跳んでいましたね
迫力ありました
試合終了直後に聞こえたブーイングは審判団に対してですよね


因みに
第1節を終えたところでの
順位は10位とのことです


次の試合は
3月2日(土)16時から
埼玉スタジアム2002で
北海道コンサドーレ札幌と戦います
尚 今年浦和から札幌に完全移籍した駒井選手は
右膝半月板損傷で出場出来ないとのことで残念です

浦和レッズ ゼロックススーパーカップ終える

2019-02-16 21:58:41 | 浦和レッズ 2019
浦和レッズにとって五回目のゼロックススーパーカップでした
勝敗は通算1勝4敗になりました
勝ったのは天皇杯で優勝して初めて出た時だけです
ガンバ大阪に1勝2敗
鹿島アントラーズに1敗
そして今回の川崎フロンターレに1敗です


もともと期待していないカップ戦ですが
勝たなくていいわけではありません
今日の試合も悔しい思いでいます

試合は録画放送で視聴しました
まだまだこれから整えていくチーム状況に見えました

キャンプも練習試合は一回しか
行われていない様だし
実戦で作り上げていくのでしょうから
これからです
但しACLも始まりますから
チームが整わない時でも結果を出さないといけません


今回の相手の川崎フロンターレ
熟成の時を迎えているチームだし
DAZNマネーでしっかり上積みされている感ありました

リーグ戦で戦う
6月1日アウェイ
11月23日ホーム
では結果を出したいものです
因みに昨年は
アウェイで0:2
ホームで2:0と
リーグ戦は2勝しています

相手がボールを持つ長い時間でのこちらのエネルギー消費を少なくしかつ無失点で凌ぐこと
セットプレイとか効果的に点を獲る武器を有することが矢張り大事ですよね
ミシャ時代の様なコンビネーションで崩すのは難しいチームになる印象があるのが残念ですけど


次の試合は
2月23日(土)14時キックオフ
明治安田生命J1リーグ 第1節を
アウェイでベガルタ仙台と戦います
昨シーズン10月の試合では 試合前の復興ライブが押して
こちらの応援と重なった印象がありますが
今回のリーグ戦オープニングゲーム
試合に集中出来る様に運んで欲しいものです