Jリーグ 第17節
浦和レッズはサイスタに鹿島アントラーズを迎え CKから先行しましたが前半途中に追いつかれ
結局1:1で引分けました
2011年以来久々の引分けで残念でした
無失点試合は途切れましたし 追い付かれたということでしょうか
ハーフタイム スカパー!画面に映し出されたレッズサポは不満顔が多かったですね
得点は
右CKからの柏木選手のボールを那須選手がヘッドですらし森脇選手がシュートするも相手に防がれますが
その跳ね返りを興梠選手が決めます
興梠選手の喜びようが印象に残りました
失点は
柏木選手の司選手へのノールックパスを相手に読まれカウンターを受け
ダヴィ選手から柴崎選手へのダイレクトの繋ぎに対して
那須選手が足を伸ばしますがボールに触れられず
柴崎選手に決められました
決定的な追加点のチャンスは二,三度ほどあったかと思いますが
二度ほどは柏木選手ので 彼のシュートは相手に当たってしまいました
彼が中盤で活躍出来なかったのは相手の対応によることも大きいでしょうが
動きを見ていると
この時期に見られる イマイチな動きかなと思います
いつもより一生懸命に走っている感ありませんでしたが どうなんでしょうか
彼の場合は腰痛の関係もあるのでしょうか
今回は平川選手に代わって関根選手を先発に使いました
試合開始間もなくとか結構速さとクロスで楽しませてくれましたが
守備対応は不安有りでしたし 後半はガス欠感ありでした
交替は関口選手で平川選手はベンチで終えました
関口選手も繋がりの中で決定的なシュートチャンスを得るのですが ゴールマウス上空を飛んでいってしまいました
啓太選手も先発し後半途中で青木選手と交替しました
最終ラインでヤバイシーンを作ったりしましたが 防いだのも彼でした
試合終了後相手の監督と抱き合っていたのが印象的でした
日曜の18時からの試合でしたが
鹿島戦ということでも4万人超えなかったのは残念でした
次は土曜日の神戸戦
少しは疲労回復出来るでしょうし
第5節では負けていますので2敗したくありません
勝ち点3を期待したいと思います
浦和レッズはサイスタに鹿島アントラーズを迎え CKから先行しましたが前半途中に追いつかれ
結局1:1で引分けました
2011年以来久々の引分けで残念でした
無失点試合は途切れましたし 追い付かれたということでしょうか
ハーフタイム スカパー!画面に映し出されたレッズサポは不満顔が多かったですね
得点は
右CKからの柏木選手のボールを那須選手がヘッドですらし森脇選手がシュートするも相手に防がれますが
その跳ね返りを興梠選手が決めます
興梠選手の喜びようが印象に残りました
失点は
柏木選手の司選手へのノールックパスを相手に読まれカウンターを受け
ダヴィ選手から柴崎選手へのダイレクトの繋ぎに対して
那須選手が足を伸ばしますがボールに触れられず
柴崎選手に決められました
決定的な追加点のチャンスは二,三度ほどあったかと思いますが
二度ほどは柏木選手ので 彼のシュートは相手に当たってしまいました
彼が中盤で活躍出来なかったのは相手の対応によることも大きいでしょうが
動きを見ていると
この時期に見られる イマイチな動きかなと思います
いつもより一生懸命に走っている感ありませんでしたが どうなんでしょうか
彼の場合は腰痛の関係もあるのでしょうか
今回は平川選手に代わって関根選手を先発に使いました
試合開始間もなくとか結構速さとクロスで楽しませてくれましたが
守備対応は不安有りでしたし 後半はガス欠感ありでした
交替は関口選手で平川選手はベンチで終えました
関口選手も繋がりの中で決定的なシュートチャンスを得るのですが ゴールマウス上空を飛んでいってしまいました
啓太選手も先発し後半途中で青木選手と交替しました
最終ラインでヤバイシーンを作ったりしましたが 防いだのも彼でした
試合終了後相手の監督と抱き合っていたのが印象的でした
日曜の18時からの試合でしたが
鹿島戦ということでも4万人超えなかったのは残念でした
次は土曜日の神戸戦
少しは疲労回復出来るでしょうし
第5節では負けていますので2敗したくありません
勝ち点3を期待したいと思います