ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第5節
浦和レッズ対清水エスパルス
0:1(前半0:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
・相手チームの先発にはレッズにいた選手が三名いましたのでブーイングが普段より多くなりました
・伸二選手が ムカついたのか 宇賀神選手へ胸をぶつけてきた動きがあったので ブーイングは熱をおびた感ありです
・ただ 今回は主審のジャッジに対いてもブーイングが多かったので 前半はブーイング疲れしました
・ゴールポストとかバーに当たったのが二回ほどあったでしょうか ゴール直前まではいくのですが 相手も沢山いて 跳ね返されたり枠外に飛んだりのいつものシーンが見られました
・球を配給するポンテ選手も結局ひとりで挑んだりして アクセントのつもりでしょうが それがまるで 任せてられないから自ら突き進んだ様にも見えました
・内容と勝敗は反比例なのかしらん と思うレッズの闘いが続いています 攻撃の工夫・精度など改善する必要があるでしょうが もうちょっとシュートするまでに速さが欲しいかな 兎に角 上手くいかないところは知恵を絞って精進していくしかないと思います
・失点は 向こう側でよくわかりませんが 宇賀神選手が交代でアウトしてから 選手交代で落ち着く前に そのサイドでやられた感じ
・坪井選手は筋肉系のトラブルで 暢久選手とスピラノビッチ選手が真中を担当 暢久選手は 身体のギャップを能力で魅せてくれました あわやオウンゴールかとヒヤっとするシーンも作ってくれましたが
・萌選手をボランチから左サイドバックに下げるのはイマイチだと思われます 特に劣勢の時は効果半減に見えるのですが・・・
・コンコースに出ると 機動隊員が何人も立っているのには ドキッとしました 警察官とは違って 刺激的に見えます まぁ抑止力効果を図ってでしょうが 私たちの行動が こうさせたのでしょう
by しゃらく
浦和レッズ対清水エスパルス
0:1(前半0:0)
埼玉スタジアム2002
スタジアム応援
・相手チームの先発にはレッズにいた選手が三名いましたのでブーイングが普段より多くなりました
・伸二選手が ムカついたのか 宇賀神選手へ胸をぶつけてきた動きがあったので ブーイングは熱をおびた感ありです
・ただ 今回は主審のジャッジに対いてもブーイングが多かったので 前半はブーイング疲れしました
・ゴールポストとかバーに当たったのが二回ほどあったでしょうか ゴール直前まではいくのですが 相手も沢山いて 跳ね返されたり枠外に飛んだりのいつものシーンが見られました
・球を配給するポンテ選手も結局ひとりで挑んだりして アクセントのつもりでしょうが それがまるで 任せてられないから自ら突き進んだ様にも見えました
・内容と勝敗は反比例なのかしらん と思うレッズの闘いが続いています 攻撃の工夫・精度など改善する必要があるでしょうが もうちょっとシュートするまでに速さが欲しいかな 兎に角 上手くいかないところは知恵を絞って精進していくしかないと思います
・失点は 向こう側でよくわかりませんが 宇賀神選手が交代でアウトしてから 選手交代で落ち着く前に そのサイドでやられた感じ
・坪井選手は筋肉系のトラブルで 暢久選手とスピラノビッチ選手が真中を担当 暢久選手は 身体のギャップを能力で魅せてくれました あわやオウンゴールかとヒヤっとするシーンも作ってくれましたが
・萌選手をボランチから左サイドバックに下げるのはイマイチだと思われます 特に劣勢の時は効果半減に見えるのですが・・・
・コンコースに出ると 機動隊員が何人も立っているのには ドキッとしました 警察官とは違って 刺激的に見えます まぁ抑止力効果を図ってでしょうが 私たちの行動が こうさせたのでしょう
by しゃらく