浦和レッズは
5月26日(日)
ホーム埼玉スタジアム2002で
明治安田生命J1リーグ第13節を
サンフレッチェ広島と戦い
無得点4失点で勝ち点獲れず
ランキングは11位
勝ち点は17で
一位とは勝ち点差13です
ナマでは視聴できず
何故かDAZNではスムーズに見られないので
NHKBSの録画で見ました
相変わらずの木村さんの解説でした
ただしハーフタイムに長谷部&ウーベバインさんらの挨拶を
放送してくれたのが喜ばしかったです
試合は柏木選手もいなくなったこともあり
攻撃の軸がない印象で
またリスキーなプレーに感じるプレーが多く
得点が入る感じが希薄でした
今シーズンは
攻撃に難があるので
先ずは守備から入って
1対1では負けないで
セットプレーなどで得点を決めることを
狙っている印象でしたが
今回は
ACLで3点獲ったこと
また意外と疲労がとれていなかったのか
その印象が希薄
暑さもあって先行逃げ切りを図りたかったのかもしれませんが
最初から相手の方が圧力や出だしが上回っていたでしょうかね
暑さや疲労そして積み重ねられた失点で選手同士でのコンビネーションも低下していった感じでした
ホームの試合で
ACL2勝1敗
リーグ戦1勝1分5敗
で合計3勝は残念
勝てない試合の内容でショッキングな展開があるけれど
『We are Diamonds』をみんなで歌う機会を逃しているし
問題ありありでしょう
北側ゴール裏のビジュアル
「No guts,No glory」
は見事でした
次の試合は
6月1日(土) 19時03分から
アウェイで
明治安田生命J1リーグ第14節を
ランキング2位の川崎フロンターレと戦います
勿論チームとしても勝つことが大事です
5月26日(日)
ホーム埼玉スタジアム2002で
明治安田生命J1リーグ第13節を
サンフレッチェ広島と戦い
無得点4失点で勝ち点獲れず
ランキングは11位
勝ち点は17で
一位とは勝ち点差13です
ナマでは視聴できず
何故かDAZNではスムーズに見られないので
NHKBSの録画で見ました
相変わらずの木村さんの解説でした
ただしハーフタイムに長谷部&ウーベバインさんらの挨拶を
放送してくれたのが喜ばしかったです
試合は柏木選手もいなくなったこともあり
攻撃の軸がない印象で
またリスキーなプレーに感じるプレーが多く
得点が入る感じが希薄でした
今シーズンは
攻撃に難があるので
先ずは守備から入って
1対1では負けないで
セットプレーなどで得点を決めることを
狙っている印象でしたが
今回は
ACLで3点獲ったこと
また意外と疲労がとれていなかったのか
その印象が希薄
暑さもあって先行逃げ切りを図りたかったのかもしれませんが
最初から相手の方が圧力や出だしが上回っていたでしょうかね
暑さや疲労そして積み重ねられた失点で選手同士でのコンビネーションも低下していった感じでした
ホームの試合で
ACL2勝1敗
リーグ戦1勝1分5敗
で合計3勝は残念
勝てない試合の内容でショッキングな展開があるけれど
『We are Diamonds』をみんなで歌う機会を逃しているし
問題ありありでしょう
北側ゴール裏のビジュアル
「No guts,No glory」
は見事でした
次の試合は
6月1日(土) 19時03分から
アウェイで
明治安田生命J1リーグ第14節を
ランキング2位の川崎フロンターレと戦います
勿論チームとしても勝つことが大事です