延長戦男の独り言

浦和レッズを応援し それらの話を中心にインターネットで楽しむ中年男の独り言

浦和レッズ 天皇杯 120分での勝利で決勝へ

2015-12-30 23:19:30 | 浦和レッズ 2015
天皇杯 準決勝 対柏レイソル



第95回 天皇杯 準決勝
浦和レッズ柏レイソルと120分闘い
終了近くに
司選手のクロスに忠成選手がヘッドで決めて
1:0で勝利し
元旦の決勝戦に進みました

前半途中 陽介選手が負傷交代し青木選手が入りました
展開力とか攻撃力に不安がよぎりました
その交代で やはり推進力が落ちたと思いますが
セーフティファーストに重心移した展開になった印象

また
天皇杯の日程
中二日で試合が続くという設定なので
疲労などでプレイの質が下がるのは仕方ない
ただ その前の休み期間で
準々決勝に続き今回もリフレッシュ出来た感を持たせる闘いだったと思います
我慢のファーストステージを思い出しました


関根選手
今回もいい動きで魅せてくれました

槙野選手
結構気持ち入っていましたね
クリスティアーノ選手とプレイで勝ったときのガッツポーズが見られたり

武藤選手
決まっても可笑しくないシーンもありましたけど
彼の特長の攻守共のプレイは健在でしたかね

ズラタン選手
足の速さなど彼らしいプレイを見られましたけど
数少ないフィニッシュでしたがイマイチでした


延長戦から忠成&興梠選手が登場しましたが
前の試合の様な新しい選択肢はなかった様に見えました
リスクマネージメントで我慢したのでしょうか

その我慢が報われたのは延長戦も終了間際でした
PKは厭なこともあって 嬉しかったですね

この展開でチーム力は上がりませんかね
これで決勝戦に向かって
ステップアップ出来たのではと思いたい


忠成選手は気持ちの強さを感じること多いですけど
報われない感もありました
でも 最近は
忠成選手が覚醒した感ありです

気になっているのが
試合開始前のサポの選手向け最初のコールは
忠成選手でした
サブなんだけどなぁ と思っていたのですけど
最近の実績もあってのコールだったのかも知れませんが
今回も実績を積み上げてくれました
やはり流れがきている感じでしょうか


この試合 味の素スタジアムで左側になりました
いわゆるホーム側ですが 天皇杯ならではですね


浦和レッズの試合を元旦まで味わえるのは嬉しいです
勿論 てっぺん獲れれば更にです

アジアチャンピオンズリーグにも本選から出場出来
日程的にも負担が減ったし
今回の勝利の影響は大きいと思います


天皇杯 決勝
2016年1月1日 14時15分から
ガンバ大阪
味の素スタジアムで戦います

浦和レッズ 天皇杯 準決勝に進めました

2015-12-27 23:40:16 | 浦和レッズ 2015
天皇杯 対ヴィッセル神戸




第95回 天皇杯 では
久々に準々決勝まで勝ち進み
大阪 ヤンマースタジアム長居でヴィッセル神戸と闘い
前半3得点したこと 次の準決勝まで中二日しかないこともあってか
後半は無理せず闘い
結局0:3で勝利しました

ゴールエリア辺りでのダイレクトパスやスルーなど複数の選手が関わったコンビネーションで決めてくれたので
気持ちイイですねぇ
先取点は興梠選手らしいシュートだと思いました
追加点 忠成選手のは陽介選手のスルーが効いている感じです
宇賀神選手の三得点目 決まった後の彼の姿は余裕すら感じてしまいました


相手は2失点後のプレイで二枚目のカードをもらってひとり退場になりました
そんなこともあってか
神戸の迫力ある攻撃は少なかったですね
ただこちらの選手を捕まえられない感じの立ち上りはリーグ戦と同じ轍を踏んでいた様に見えました


こちらは
11月28日以降試合がなかったことで
心身ともにケアが出来て
プレイの精度,闘う意気込み,闘い方の選択肢が増えた感じでしょうか
まぁ自陣でのパス回しで取られてピンチは相変わらずでしたけど

忠成選手 最後合わない感あるプレイも相変わらず見られますが
最近いい動きをしていますね
ただ今回の様にボールが回せない時はどうなるか気になります
個人的にはズラタン選手の先発に期待したいと思って居ますけど
 
またゴール前でシュートすることよりパスを選択しているプレイがまだあります
何も獲得していないのだから 積極性が欲しい

あとカード
デリケートな森脇選手
そして傷んだあとの阿部選手が貰っていましたが
勿体無い感ありでした
まだ二試合あります
大事な決勝に出られなくなるのは避けてもらいたい


今回ツアーで参加しましたけど
スタジアム着いてレッズサポの待機列の長さに驚きました
入場してみたら それ程でもありませんでしたが

試合開始時と試合後のチャントはACLを意識したもので
選手とサポへのメッセージだったと思います
アジアチャンピオンズリーグの本選から出るためには次の準決勝で勝たないといけません


今回相手のサポは大きな旗を持ってきていましたけれど
上手く表現出来ていませんでした
出し方と仕舞い方がスムーズでなかった
動かし方も左右で合っていなかったですね
慣れないスタジアムで要領を得ないのでしょうが
残念でした
その前に多くのサポが集まって飛んでいた様子でしたが
あれは見応えありました


次は天皇杯 準決勝
29日(火) 13時05分から
味の素スタジアムのホーム側で
柏レイソルと闘います

追伸
ニューイヤー福袋・・・欲しいサイズが発売翌日にSOLDOUTになっています
早すぎませんか
取り扱い数量減らしたとか?
残念至極です