山の家では住宅地になるつつある場所にもかかわらず、庭の木に野鳥が来てくれます。毎年、巣箱を掛けていて、昨年秋に巣箱のお掃除をした時にも、営巣の跡がありました。今年も使ってくれるといいなと思っていたのですが、何と「ヤマガラ」が使ってくれていました!この巣箱の入り口はきれいな円だったのですが、突ついて広げたのでしょうか、でこぼこになっていました…
外に出て草取りをしようとしたら鳥の鳴き声が!いつもと違い警戒するような鳴き声です…急いで家の中に入り、しばらく見ているとやって来て、巣箱に入りました。
巣箱から出てきた「ヤマガラ」さん…家の中の用事をしながら見ていると、何度もやって来ては出ていきます。口に何かくわえている時もあって、子育て中で餌を運んでいるのかと思われました。
飛び立った瞬間を捉えたつもりでしたが、こんな写真でした…
巣箱を使ってくれていて嬉しい出来事でした…この日は「アカゲラ」の訪問もありましたが、縄張りを示すドラミングをして去っていきました。どこにいるのやら?の写真ですが…
地上に目を向けて…冬の間家の中にいた金魚は、夏の間はここの大きな甕の中で悠々と泳いでいます。
山の家で6月に咲いた花たち…「ヤマボウシ」が今年はたくさん花をつけました。
初夏は白い花が多い気がします。大好きな「ナツロウバイ」と「バイカウツギ」です。どちらもとっても素敵な花姿です。
白い「ホタルブクロ」は八重咲…これはお店で買ってきた園芸種ですがたくさん咲いてくれました。
白い花繫がりで今年初めて咲いた「キウイ」の花…雄と雌の2本の木を植えたのですが、咲いたのは片方だけ…これでは実りは期待できそうにありません。
白い花はまだあります。「フタリシズカ」が広がってきていました。
「ユキノシタ」の花もよく見ると素敵な花です。
たくさん咲いたのは「ミヤコワスレ」…紫、ピンク、白が咲きました。草に紛れてしまっていますが…
花壇で咲いた花たち…バラはその咲き時に出会えませんでしたが、このツルバラ「バレリーナ」はその姿を見ることができました。
名残の「オダマキ」と「シラー・カンパニュラータ」です。
早々と「ニッコウキスゲ」も咲き出していました。
黄色繫がりで「キバナノギョウジャニンニク」と「リシマキア プンクタータ」です。
「ジギタリス」も大きく育っています。「ヤツシロソウ(リンドウ咲きカンパニュラ)」の色がきれいです。
「シモツケ」の花も咲き出して、庭に彩りを添えています。
去年、雄と雌の木を揃えた「ハナイカダ」の実がついていました。
なかなか行けない山の家ですが、ヤマガラの子育て(?)や花たちに癒される場所でした…