ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

ヤマユリ咲く屋敷林~白林荘~

2024-07-24 | 植物

富士見町の「白林荘」は29代内閣総理大臣を務めた「犬養毅」が山荘として大正13年に建てたものです。広大な敷地にはカエデなどの木々が生い茂り、林床にはこの時期、「ヤマユリ」がたくさん咲きます。普段非公開の場所ですが、管理人さんの許可を得て見せていただきました。入り口の表札は「犬養毅」直筆だそうです。

     

     

 

入口からすでにたくさんの「ヤマユリ」が咲いていました。昨年は蕾が出来始めた頃にサルがやって来てみんな食べてしまったそうで花が見られませんでした。今年はサルの食害がなく、この時がちょうど見頃だそうで、とっても素晴らしい花盛りでした。一株で多くの花をつけている「ヤマユリ」もありました。

     

     

 

こちらは大正末期に建てられた山荘…以前に内部も見せていただきましたが、なかなか素敵な建物でした。林の中のヤマユリ~白林荘~ - ナチュラルな暮らし (goo.ne.jp)

     

     

 

至る所に「ヤマユリ」が咲いているのですが、ことに群生している場所はみごとでした。

     

     

     

     

 

「ヤマユリ」はユリの中でも最大級の大きさで花の直径は15㎝以上になります。その香りもまた華やかでとっても素敵な空間になっていました。中には色鮮やかな個体もありました。

     

     

 

暑い日でしたが、敷地内は木々の緑とヤマユリの白い花とでとっても爽やかな空間…娘夫婦とワンちゃんと一緒でしたので、皆で気持ちの良い散策が出来ました。

     

     

     

 

ヤマユリと共に咲いていたのは「ホタルブクロ」…この花もこうした場所に似合う花かと思います。

     

     

 

おまけはこの後、娘夫婦に案内された最近できたばかりのドーナッツやさん…木の香り漂うお店は、入り口にハーブが植えられていて素敵な空間になっていました。娘が買ってくれたドーナッツとシナモンロール…美味しくいただきました。

     

     

     

     

     

     

 

富士見町を訪れたこの日、井戸尻遺跡公園の「大賀ハス」と白林荘の「ヤマユリ」を見ることが出来て良い一日でした…

    

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井戸尻史跡公園の大賀ハスと... | トップ | 苔むした参道の慈雲寺へウォ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (take)
2024-07-25 00:43:12
こんばんは。
きょうは最低気温がお昼頃・・朝より涼しくて驚いてしまいました。
少しの雨が降ったあとでした。そのあとは30℃くらいまで上がりましたが涼しい一日でした。

白林荘・・
開かれた門扉が広大さをあらわしているような。

非公開の場所を許可?
前にも タッジーマッジーさんだから「特別に」なのかしらと感じていました。

ヤマユリ、ヤマユリ・・これだけたくさんのヤマユリが咲いているとその香りにむせぶほどだったことでしょう。

猿が蕾を食べてしまうのですか?
あ、読み違いか、ゆり根を食べるのかな?
最近 ますます「おとん遠くなり(=甲州弁。ピンとこない。理解度が低い)

気をとりなおして・・

まあ すてきなドーナッツやさん。

小さな棚にあるのはクロワッサンなどパン類かしら?
ドーナッツは 揚げたて?
おいしそうに撮られてる。
「おいしそう、ではなく おいしかった」ことでしょうが。

揚げたてドーナッツって 外では食べたことがありません。
家でも作らなくなっている。

あ、沖縄に住む甥っ子夫婦のドーナッツが評判になっていると雑誌や地方TV番組に出ていました。
あれは 賞味期限15分・・揚げたてですね!

ここで宣伝しておこうっと。
https://tabi-labo.com/308454/wt-satado-okinawa-nago-donut-expire-after-fifteen-minutes
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-07-25 10:01:45
この山荘、面白いですね。
今回の記事の画像も、それからリンク先の画像に
は、より数多く出ていますが、軒というのか庇
というのか、後付けで大きなのをたくさん
取り付けたのでしょうか?

例えば、今回の記事で、最初に建物が写る
画像。正面に見える建物の部分の上の大きな
庇が、左側から、右側から、連結することなく
互い違いになっていますよね。これ、デザイン的
にかなり、こういっては何ですが不細工。

普通なら、ここは軒や庇を同じ高さ、同じ奥行きで
一枚につなぐところだと思います。どういうことなんだろう?

リンク先の記事の画像には、もっとたくさん
あれ?あれ?と思うところがありますね。

謎です。私も直接見てみたいです(笑)
返信する
ヤマユリ! (ran1005)
2024-07-25 18:29:42
ヤマユリが沢山咲いている「犬養毅」が建立した山荘にお出かけになったのですネ。
以前にも拝見していますが・・・
一般公開されておらず、保存しておいでなのですネ。
富士見の自然の中で、維持して行かれるのも大変でしょうネ。
ヤマユリはこんなに繁殖するのですネ。
広い場所で、自由に咲いている花々は、のびのびしている印象を受けますネ!

何と・・・井戸尻遺跡の古代ハスも、ご覧になったのですネ。
自由に移動出来るタッジ―マッジー様の行動力が羨ましいです!
たまたま、私が大賀ハスを見に連れて行ってもらった日は、かなり雨の強い日で
大賀ハスは雨に濡れてすっかり花弁が垂れ下がってしまって居り・・・
今迄見た事もない姿で、少々残念でした。
大賀ハスは何度も見に行ったり写真を写したりしていますのに・・・
考古館には一度も立ち寄った事がなく、片手落ちして居ます。(笑)
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2024-07-25 23:09:26
こんばんは。
昨日は涼しかったですね。
久しぶりにエアコンを使わないで過ごせました。
今日も午後になって曇って来て雨が降ってそこそこの涼しさ…
ありがたいことでした…

この白林荘は管理人さんがいて建物や庭の手入れをされています。
私だけが特別という訳ではなく、
その管理人さんの許可があれば見せていただけるのかと思います。

この門扉から山荘までのアプローチにもヤマユリが咲いて、
とっても良い空間でした。
とにかく管理人さんが近年まれな花盛りと言われるほど、
みごとにたくさんの花が咲いていて見ごたえありました。

サルは花芽が出てくるとそれを食べてしまうようです。
ゆり根を食べてしまったらもう芽が出ないかもしれませんから、
やっぱりその花芽を食べてしまうのでしょうね。
こんな記事もありました。https://sarunet.exblog.jp/13019024/

このドーナッツやさんは最近できたばかりのようで、
小さなお店ながら素敵な佇まいでした。
ドーナッツとクロワッサンとシナモンロールとサンドウィッチがメニュー
他にジャムやコンポートもありましたが、
こだわってご夫婦で作っておられるようでした。
ドーナッツ好きの夫へのお土産に…
大きなチェーン店のものより美味しいと夫も納得でした。

甥御さんご夫婦が沖縄でカフェをされているのですね。
そこの揚げたてドーナッツ…
それは美味しいことでしょう!
前回沖縄に行った時はむこうでレンタカーを借りて巡ったので
知っていたら立ち寄ってみたかったです…
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-07-25 23:11:26
こんばんは。
この山荘を建てたのは犬養毅ですが、
その後、犬養毅の息子で法相だった犬養健から
同じ吉田内閣の厚生相だった山縣勝見が譲り受け、
その山縣勝見がこの山荘を保存するために改築したそうです。

元がどのようでその後どうなったのか定かではありませんが、
この庇の互い違いになっているのは不思議ですね。
たしかに一枚をつないでしまうのが普通のような気がします。

建物を見せていただいたのは以前のことで記憶も曖昧ですが、
大正から昭和の雰囲気の残る建築の印象があります。
おちゃさんでしたらいろいろ注目点を見つけられることでしょう。
庭もですが、建物もなかなか趣深い場所です。
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2024-07-25 23:13:05
こんばんは。
この白林荘はもう何回か訪れていて、
その度に記事にしていますので、
皆様にお馴染みかと思います。

管理人さんが丁寧に維持管理をされていて、
この日も庭の手入れを業者さんと行っていました。
広大な敷地ですから大変なことかとご苦労をお察ししました。

ここのヤマユリはとてもたくさん…
自然に広がったのかお聞きしていませんが、
とにかくあちこちに咲いていますし、
あちこちに群生している場所もあって見事でした。

井戸尻遺跡公園の古代ハスは
ranさんが行かれた記事を見てから私も出かけました。
行かれたのは雨の日だったのですね。
雨の中の花も風情がありそうですが、
強い雨では花も大変な状況だったかもしれえませんね。
私もここへはハスの花や梅の花を見に行くばかりで、
ここしばらくは考古館に立ち寄っていません…
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-07-26 08:50:20
その後いくつかのウェブサイトやブログを見たの
ですが、みなさん、管理人さんを個人的に知って
いて、その方の許可を得て見ておられるようですね。

私はこの山荘の存在をまったく存じませんでした。
おもしろそうですね。いろんなものがありますねえ。
富士見って面積が広大であり、原村と比べると
全体が把握できないというか、おそらく私が
知らないことだらけなんだろうと思います。
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-07-26 21:33:55
ここのヤマユリは管理人さんの裁量で見せていただけるようです。
他には富士見町で主催する歴史講座とかのツアーなどに参加するかでしょうか…
私は管理人を知っている方から紹介していただきました。

この山荘はあまり知られていないかもしれません。
観光の方を呼ぶ感じではありませんし、
ヤマユリや紅葉の時以外はひっそりしているかと思います。
大正、昭和の建物を見たりその時代の歴史を思う場としては良いかもしれません。

富士見町は八ヶ岳の方から南アルプスの方まで広大ですね。
私にとってもまだまだ知らない所ばかりですが、
なかなか魅力的な町でもあります。
あちこちから移住されてくる方々も多いようです。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事