再修理に出していたローランドのビデオ編集機DV-7HDが、先日、戻ってきました。目下はビデオ編集より、DV-7HDが毎日、正常に立ち上がるかのテストを繰り返しています。
私が使っているDV-7HDは、バージョンアップ・プログラムを購入して3月上旬にVer.2にしました。それがDV-7HDを立ち上げるとディスプレー画面に「プロテクターエラー: DV-7HD以外のPCでは起動できません」(上の写真)とのメッセージが出るようになりました。
ローランドのDV-7HDは、LenovoのPCにローランドの入出力ボックスを組み合わせてビデオ編集機になっているようです。購入してVer.2にするまでは正常だったDV-7HD。それが急にビデオ編集機でなくなってしまいました。LenovoのPCとしては使えました。
DV-7HDは、ビデオ編集するために購入しました。使えなければ何の意味もありません。修理に出しましたが、リカバリーして戻ってきました。早速、配線してDV-7HDを立ち上げると、不安定ながらも使える状態でしたが、再びディスプレー画面に「プロテクターエラー: DV-7HD以外のPCでは起動できません」とのメッセージが出て、その後はDV-7HDそのものが立ち上がらなくなりました。
ローランドに再修理に出しました。その後「部品を交換する」との連絡がありました。部品とはLenovoのPCとローランドの入出力ボックスを繋ぐ”結線”を取り替えたようです。再修理から戻ったDV-7HDは、1週間余になりますが、今のところビデオ編集機として正常に作動しています。
*********************************
▽3月上旬のときの様子
http://blog.goo.ne.jp/sa012345/e/5d09a510a6a88b46f014ad1f17536cfc