
やっと1週間が終わりました
国体から帰ってきて、3日間しか働いてないんですけど非常に長く感じました・・・
国体の疲れが残っているということですね
うまくリフレッシュを図り、疲れを残さないようにします。
ところで、10月だというのにこの暑さ何なんでしょう
ここのところの気候は、寒暖の差が激しいです
疲れている上に、寒暖の差にやられ体調を崩さないよう気をつけます。
さて、生徒の練習ですが、来週の月曜にある記録会へ向けて、速い動きを中心に行いました。
昨日から少しずつ、練習を抑え調整に入っているので、動きはまずまずでした。
あとは、1人ひとりが試合当日、無心で力を出し切るだけです。
東海新人のある者は、それに向けての試しにすれば良いし、東海新人がない生徒はもしかするとこれが今シーズン最後の試合になるかもしれません。
全力を出し切ってほしいと思います
追記
写真は、受験の関係で練習に来ている3年生女子です。シーズン中では見られないリラックスした良い表情をしています。何とか「合格」を勝ち取って、冬季練習を1・2年生と共に頑張ってもらいたいです
< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー
<放課後練習>
W-up(バトンJog×3周)
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
スプリント・ドリル-F
100mバウンディング×1
バトン流し×3
S,D
・40m×1
・60m×1
・80m×1
メイン練習
・100mトーイング×1
(2本いく生徒もいました)
補強
・メディシンボール腹筋×3セット
C-Down

国体から帰ってきて、3日間しか働いてないんですけど非常に長く感じました・・・
国体の疲れが残っているということですね

うまくリフレッシュを図り、疲れを残さないようにします。
ところで、10月だというのにこの暑さ何なんでしょう

ここのところの気候は、寒暖の差が激しいです

疲れている上に、寒暖の差にやられ体調を崩さないよう気をつけます。
さて、生徒の練習ですが、来週の月曜にある記録会へ向けて、速い動きを中心に行いました。
昨日から少しずつ、練習を抑え調整に入っているので、動きはまずまずでした。
あとは、1人ひとりが試合当日、無心で力を出し切るだけです。
東海新人のある者は、それに向けての試しにすれば良いし、東海新人がない生徒はもしかするとこれが今シーズン最後の試合になるかもしれません。
全力を出し切ってほしいと思います

追記
写真は、受験の関係で練習に来ている3年生女子です。シーズン中では見られないリラックスした良い表情をしています。何とか「合格」を勝ち取って、冬季練習を1・2年生と共に頑張ってもらいたいです

< 朝 練 >
個人練習
・各自フリー
<放課後練習>
W-up(バトンJog×3周)
体操、肩ストレッチ、タッピング、動的ストレッチ
スプリント・ドリル-F
100mバウンディング×1
バトン流し×3
S,D
・40m×1
・60m×1
・80m×1
メイン練習
・100mトーイング×1
(2本いく生徒もいました)
補強
・メディシンボール腹筋×3セット
C-Down
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます