からっとしないお天気である。曇天・・・しかも暑い。
しばらく行かなかったら、何処もかしこも草だらけ。まず 菊の草を引いてピーナッツの草引き、暑くなったので、ヤマモモの木の下の草を引く。
このヤマモモは植えて3年くらいでなり出し、たくさんなった年もあったのに、昨年、実が色付くころ、雨が続き腐ってしまった。今年は花時に長雨がふり、着果せず。
通るたびに見ていたが一個の実もなってなかった。
草を引きながら「??」赤い実がなっている。
私の背丈の倍はあるだろう木のそれも生茂った木の一番下の枝に、光る宝石。
赤い実が3個。もう旬はとっくに終わっているのに、手にとって見た。紛れもなくヤマモモの実である。草を引いてくれて有難う
といってヤマモモからも贈り物だろうか。
草引きは大変だが時にはこんないいこともあるのである。
しばらく行かなかったら、何処もかしこも草だらけ。まず 菊の草を引いてピーナッツの草引き、暑くなったので、ヤマモモの木の下の草を引く。
このヤマモモは植えて3年くらいでなり出し、たくさんなった年もあったのに、昨年、実が色付くころ、雨が続き腐ってしまった。今年は花時に長雨がふり、着果せず。
通るたびに見ていたが一個の実もなってなかった。
草を引きながら「??」赤い実がなっている。
私の背丈の倍はあるだろう木のそれも生茂った木の一番下の枝に、光る宝石。
赤い実が3個。もう旬はとっくに終わっているのに、手にとって見た。紛れもなくヤマモモの実である。草を引いてくれて有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
草引きは大変だが時にはこんないいこともあるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/2386446dfdeea42c0b77caf8dbeaa15d.jpg)