暑~~~いです太陽がじりじり。
昨日も暑かった~。陶芸教室でロクロの練習、3時間。もう疲れた~。昼寝しょうと思っていたのに、そのまま家の片付けなど・・・・。
そんなことで昨夜は宵から転寝、一度目覚めたがそのままベッドへ。
寝すぎて腰が痛い・・・・で早朝からパソコンです。
ご難続きの我が菜園であるが、果樹たちは見事な実をつけている。
桃の袋を破ってみた。
これぞ、桃色、薄ピンク・・・・(
本格的に収穫出来るのは10日ほど後だと思うが、日当たりのいい一角の枝の桃が急に大きくなったので、袋を破ってみると、ほんのりピンク。
初物の桃です。
キーウィもぶらぶら・・・
栗のみがかわいい
よくみないとわからないが・・・。
プルーン 紫の色が付きはじめたがまだまだ硬い。虫にやられたのかぽつぽつと土に落ちている。収穫まで、虫さん来ないで
りんご
この木はなんという種類か今はもう判らないが、(とっくにラベルなくした)
兎も角、上に伸びる木である。
脚立に乗っても手の届かない高さである。摘果もしないで下から見守るsakkoです
心配なのは折角なった蜜柑が小さいまま黄色くなって落ちていることだ。どうすればいいのだろう。
柑橘類は、蜜柑、八朔、甘夏、橙、皆同じくである。
収穫の終わった梅やスモモの剪定もしなくっちゃ。
葡萄は袋の中でゆらゆら・・・(袋が大きすぎる??)
毎朝 ころをつれて散歩がてら、木のご機嫌伺いをするsakkoです。
追加です
イチジクも頑張っているよ。
昨日も暑かった~。陶芸教室でロクロの練習、3時間。もう疲れた~。昼寝しょうと思っていたのに、そのまま家の片付けなど・・・・。
そんなことで昨夜は宵から転寝、一度目覚めたがそのままベッドへ。
寝すぎて腰が痛い・・・・で早朝からパソコンです。
ご難続きの我が菜園であるが、果樹たちは見事な実をつけている。
桃の袋を破ってみた。
これぞ、桃色、薄ピンク・・・・(
本格的に収穫出来るのは10日ほど後だと思うが、日当たりのいい一角の枝の桃が急に大きくなったので、袋を破ってみると、ほんのりピンク。
初物の桃です。
キーウィもぶらぶら・・・
栗のみがかわいい
よくみないとわからないが・・・。
プルーン 紫の色が付きはじめたがまだまだ硬い。虫にやられたのかぽつぽつと土に落ちている。収穫まで、虫さん来ないで
りんご
この木はなんという種類か今はもう判らないが、(とっくにラベルなくした)
兎も角、上に伸びる木である。
脚立に乗っても手の届かない高さである。摘果もしないで下から見守るsakkoです
心配なのは折角なった蜜柑が小さいまま黄色くなって落ちていることだ。どうすればいいのだろう。
柑橘類は、蜜柑、八朔、甘夏、橙、皆同じくである。
収穫の終わった梅やスモモの剪定もしなくっちゃ。
葡萄は袋の中でゆらゆら・・・(袋が大きすぎる??)
毎朝 ころをつれて散歩がてら、木のご機嫌伺いをするsakkoです。
追加です
イチジクも頑張っているよ。