園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkkoの畑で何かイベントあるの?。

2006-10-17 18:51:27 | 一人のための、料理、保存食、
枝豆が食べごろと言うよりも、もうころころに実が膨らんで、後2~3日すると硬くなってしまうだろう。コナミとお友達や、近所、知り合いなどにさし上げて、「美味しかったよ」と喜んでもらった。
今日もお友達3人が豆を取りに来た。「畑で待っているから直接畑に来てね」と言っていたがなかなか来ない。
「橋のところでわからなくなって、通りかかった軽四の人にsakkoの畑はと聞いたら教えてくださったよ」
もう一人の友達も、「そばまで来たが、分からなくなって、畑で仕事をしていた人にsakkoの畑はと聞いておしえてもらったよ」と
sakkoの畑は有名なんだ!!!。
其処へユーミンが(間違わずに)きて、皆で豆を取って帰られた。

sakkoの畑で今日は何があるのだろう??。
どんなイベントがあるのかな~。
そんなこと思われているかも知れないよ。
兎も角も、にぎやかな畑なのです。

黒豆ご飯を炊こう
実はぱんぱんな膨らんでもうこれ以上待てないって感じでです。



さっと茹でて、皮を剥く



もうひと手間かけて豆の薄皮をむく



なんときれいな色だろう



ご飯は塩だけ入れて炊き、7割がた、炊けた時にさっきの黒豆を入れる
炊きあがったご飯の美味しかったこと。



かくしてsakkoはになっていくのです。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ