園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの花たち・・・パフィオ

2007-03-11 23:49:06 | 
今日は風の冷たい一日であった。
コロと畑に行ったがあまりの寒さ逃げ帰った。
でも温室の中は30度 あったかい~~。
パフィオが未だ咲き続けています



いよいよ2号も咲きそうです。



新入りの3号も未だ咲いています



エアープランツも昨年は4月には行ってから咲いたのに今年は早いです。




どんどん子供が出来て大世帯?
花は3個見えていますが後ろにと下に各1個ずつ計5個咲いています。
ただ宙にぶら下がっているだけです。肥料は??やってないな~。
不思議な花ですね~。

コロちゃんの昼寝



何か夢を見ているのでしょうか、脚に力が入って宙に浮いています。
でも眠っています。



コロちゃんの小屋の前にコロちゃん用にお日様が下さったような陽だまりが出来ます。春の柔らかい日を浴びて、なんてのんびりと昼寝をしているのでしょう。
夢まで見ながら・・・・・
見ていて眠くなってきたsakkodでした。

春の雨・・・・

2007-03-11 08:11:57 | 
今日も雨だろうか、でもなんとなくあたたかい。
もう春の雨だな~。
それでも昨日の朝は冷え込んで咲き出した水仙やハナニラが霜に覆われていた。



昨日咲き出したばかりなのに、頑張って~



首に刺さった霜の針がいたそう




ま~頭を垂れて・・・・寒さに耐えているのだな~

でも陽が照ってくれば、何事も無かったようにしゃんとして
太陽に微笑むのだな~ (こころのなかでだよ)

土筆もいっぱい顔を出しているのだが、どうやら、除草剤がかかっていそうだ。
緑の草が残っている場所を探してその中の土筆を取ってきた。



*****************************************

お父さんとお母さんがお出かけで遅くなるので、Cちゃんとaki君が家に来ていた。
二人とも勝手にゲームしたりパソコンしたり、ちょっとだけ宿題したりして何も手がかからなくなった。
食事のしたくも出来ないくらい付きまとっていたあの頃がなつかしい。
Cちゃんが「モエモエの画像掲示板」で可愛い絵を探して「手書きで」可愛い文章を入れてカードをつくっていた。
私たち「なかこだもんね」「なかこって??」
「なかこ」って「なかよしこよし」のことらしい
中学1年生、期末テストも終わって一番楽しい時だね~。
ちょっと、風邪気味だったaki君は明日は「プロのサッカー」の試合を見に行くのだといっていたが、風邪は治ったのだろうか。
ちょっと風が出てきて窓ガラスにあたっている。

    ************************************

いかなごのくぎ煮をmocoさんが送ってくださった。
料理上手なmocoさんの手作り「くぎ煮」である。
午前中の指定。 印鑑出してまっていたがなかなか・・・・
11時58分「ピンポーン」さすがクロネコさんだ~
「セーフ」だね(なんとなく感心)
先日神戸のお友達から頂いたのは「プロ」の味だったが、
今日のはmocoさんの家庭の味である。温かみのある味でした。美味しかったです。
晩御飯に皆で頂き、おすそ分けもした。
mocoさんいつもありがとうございます。

    ******************************

コロちゃんも春衣に衣装替えで毛が抜けて浮いた状態です。
顔が真ん丸くなっています。
ちょっと抜け毛を引っ張って「北きつね」に「へんし~~ん」(変身)



「コロちゃん、かっわいい」拍手をしてもらって、コロちゃんはどう思っているのだろう
春未だき日の日記です。



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ