園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

大阪なんばをうろうろと

2007-03-24 23:56:54 | 家族でお出かけ
春休みのCちゃんと大阪なんばにいった。
「なんばマルイ」に行きたいと言うCちゃんに付き合った。
若者のファッションのお店だが,Cちゃんにはちょっと、大人っぽ過ぎる。
フロアをぐるぐる・・・・やっと「この店、雑誌に載っていた」と言う「宇宙百貨」と言う店でネックレスとバッグをかった。
そのあと、ナンナンタウン、難波パークス、なんばウォーク・・・
どれだけ歩いたか・・・・。
可愛い雑貨の店を見つけるとどんどん入っていく。
Cちゃんお気に入りのファッション小物を買えてご機嫌でした。



Sakkoが食べたケーキ???
いいえ、これは犬用のケーキです。
クッキーだって人間のよりお高い 

aki君とコロちゃんのお土産をかってかえった。
Cちゃんとのお出かけ、Sakkoも楽しかったです。

やっとチューリップのつぼみが・・・・。

2007-03-24 00:42:25 | 
我が家のプランターのチューリップにもつぼみが出てきた。
でも背が低い・・・。
どんなチューリップなのだろう。
他の球根は年々増えていくが、キューリップは球根が小さくなっているので、毎年少しずつかいたしているのである。



昨年植えたままにしておいた、ムスカリです。
やっぱり植え替えないといけませんね



これはなんでしょう。



ひよこ豆の種です(水に浸けて膨らんでいます)
この間スーパーで買ったのですが(食用です)ひょっとして芽が出るかもと思い植えることにした。
実はshogameさんちのひよこまめの苗を見て植えたくなったのです。
これからでも育つでしょうか。
検索してみても食べ方、料理法は分かるのですが、
育て方が分かりません。
エンドウのように蔓になるのか、大豆のようになるのか、ひよこまめに任せておこう。

またも緑の花が・・・・
緑色のパフェが咲いていますが、今度は緑色のデンドロジュームです。



緑色の花ってすくないですね。
では目の覚めるような朱色の花を



君子ラン2号の花です。つぼみは15個くらい付いています。
3号、4号・・・・・と続いて咲いてきています。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ