園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

香住のかにと餘部鉄橋

2007-03-14 20:48:06 | 旅行・お出かけ・散策など
田原本町食生活改善推進員協議会の1泊研修会で香住に行ってきた。
天気予報の雪マークが気になる旅行であったが案外暖かく2日目の餘部鉄橋は青空が背景で赤い橋脚が一層きれいであった。

行程は  田原本→丹波篠山→豊岡コウノトリ文化館→香住海→岸旅

     2日目 旅館→香住朝市センター→餘部鉄橋→かばん製作所→田原本

丹波篠山の町を少し散策してコウノトリ文化館へ
途中、山峡の小さな村落の雪景色を見た。
今年はじめてみた雪景色であった。




コウノトリ文化館





この鳥たちは高く飛べないように羽の一部を切っているそうです







香住海岸の夕景色を見ながら旅館へ。
ここはそんなに大きな旅館はなく、ほとんどが民宿である。
今度泊まったのも民宿よりちょっと大きいといった程度だった。
でもかには美味しかった。




鍋用のかに



焼きかに用



さすが、本場の取立てのかには美味しかったです。
堪能しました



朝の香住海岸
香住朝市センターでお買い物(どっさり、かにも買った)

餘部鉄橋







1986年12月28日のあの痛ましい事故のあとに(右下)立つ観音様



平成19年春にコンクリートの橋に架け替えの予定で出来上がるまでに4~5年かかるそうです。工事が始まれば工事車などが画面に入り写真は撮りにくくなるそうです。一度見ておきたかった鉄橋です。
お天気は良かったし、写真はいっぱい取れたし良かったです。



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ