雨に祟られた旅行であったか直ぐ忘れるsakkoである。
旅の記録を残しておこうと思う。
田原本保健センターに着いたときはぱらぱらの雨。
天理東IC→名阪国道・東名阪・東海北陸道→清見IC→
途中の雪景色を見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/592037e470757fec51f593a30e9efc0f.jpg)
お食事処「宮春」で昼食(豆腐料理)
あんまり沢山の豆腐ばっかりで一寸人気なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/d373a414fd9af2439a8200d142e4dfb2.jpg)
少ししてから出された料理、焼豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/eb89b5d19eaa69b04e25f1d6165d8264.jpg)
→東海北陸道→世界遺産白川郷合掌集落・荻町合掌集落
此処は雨が本降りで1時間の散策だったがあまり良くなかった
暖かい甘酒(350円)を飲んで少しからだが温まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/fa02f1635dea98f06bc826bd645f918e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/32918bf68b8e8299dea0c76cc815bf39.jpg)
→R156→菅沼合掌集落をバス高所より眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/62b3ddc83f84120b6d511bcb70bc5f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/9cd54e628b57fb450b300445db2f7b9a.jpg)
→小牧桟橋→庄川峡遊覧→この川を遡って旅館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/6de3194d533b14304621f841892a416d.jpg)
風が強かったが無事に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/86858247c812b9ba531d3a30f850b466.jpg)
川のほうから見た宿の全景 (パンフレットより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/b699a066677bccb6ffe8b8dafe27fdff.jpg)
露天風呂に行こうとしたが風が強くて寒かったので大浴場で辛抱。
晩ご飯は広間で宴会??最初から出ていた料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/c04d8c433a6ab7ff68930d0774dec27a.jpg)
次々に運ばれてくる料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/a3014a18a719a5b6a0e8005a1180b5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/e068a4ad8c2cfad4ad59a04edca074d0.jpg)
3月14日
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/3ffeb65ad4fdc406fe6389c165babbfa.jpg)
9時40分ホテル出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/8ad12867a4abcfe33fd845a3aef45b7b.jpg)
→船で→小牧桟橋→瑞泉寺→
瑞泉寺山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/ebc46821e8aca34c257a3fc59b4220e7.jpg)
本堂に上がって住職のお話を聞いたが、中は撮影禁止。
住職のお話はユーモアがあって面白く良くわかった。
→昼ご飯を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/0d282c83ddd4aa78d6b8d0e1448a6e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/bb2859794e7d605df78ad90ca5e51545.jpg)
→ご飯の後。越中八尾町散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/8dc92232e1615ac18d32623e28d09d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/80928a2529d71dd19a8cd299998f4584.jpg)
→曳山展示館で「おわら風の盆実演見学」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/f52b91b0cf39df0c926f19ec160ff0fb.jpg)
その後小雨で煙る富山県をあとにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/24608c5eea1159ff605a52c65c576ac7.jpg)
奈良に近づくに連れ雨はあがってきた。
旅行の間中雨・・・・これも又思い出になるだろうな。
sakkoの旅の記録でした。
旅の記録を残しておこうと思う。
田原本保健センターに着いたときはぱらぱらの雨。
天理東IC→名阪国道・東名阪・東海北陸道→清見IC→
途中の雪景色を見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/592037e470757fec51f593a30e9efc0f.jpg)
お食事処「宮春」で昼食(豆腐料理)
あんまり沢山の豆腐ばっかりで一寸人気なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/d373a414fd9af2439a8200d142e4dfb2.jpg)
少ししてから出された料理、焼豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/eb89b5d19eaa69b04e25f1d6165d8264.jpg)
→東海北陸道→世界遺産白川郷合掌集落・荻町合掌集落
此処は雨が本降りで1時間の散策だったがあまり良くなかった
暖かい甘酒(350円)を飲んで少しからだが温まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/fa02f1635dea98f06bc826bd645f918e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/32918bf68b8e8299dea0c76cc815bf39.jpg)
→R156→菅沼合掌集落をバス高所より眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/62b3ddc83f84120b6d511bcb70bc5f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/9cd54e628b57fb450b300445db2f7b9a.jpg)
→小牧桟橋→庄川峡遊覧→この川を遡って旅館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/6de3194d533b14304621f841892a416d.jpg)
風が強かったが無事に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/86858247c812b9ba531d3a30f850b466.jpg)
川のほうから見た宿の全景 (パンフレットより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/b699a066677bccb6ffe8b8dafe27fdff.jpg)
露天風呂に行こうとしたが風が強くて寒かったので大浴場で辛抱。
晩ご飯は広間で宴会??最初から出ていた料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/c04d8c433a6ab7ff68930d0774dec27a.jpg)
次々に運ばれてくる料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/562739b0ee4e7390648fd9be03555f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/a3014a18a719a5b6a0e8005a1180b5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/c2f510580aa5a9527e4587e1ff6c5305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/e068a4ad8c2cfad4ad59a04edca074d0.jpg)
3月14日
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/3ffeb65ad4fdc406fe6389c165babbfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/c49f4a2fff9ede67643fa62f7bc6bdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/76/a4555c6ba31d0bcbb49902cdacf50cf2.jpg)
9時40分ホテル出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/8ad12867a4abcfe33fd845a3aef45b7b.jpg)
→船で→小牧桟橋→瑞泉寺→
瑞泉寺山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/ebc46821e8aca34c257a3fc59b4220e7.jpg)
本堂に上がって住職のお話を聞いたが、中は撮影禁止。
住職のお話はユーモアがあって面白く良くわかった。
→昼ご飯を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/0d282c83ddd4aa78d6b8d0e1448a6e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/1d6ad8b1131554f087bca2470d25b71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/bb2859794e7d605df78ad90ca5e51545.jpg)
→ご飯の後。越中八尾町散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/8dc92232e1615ac18d32623e28d09d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/80928a2529d71dd19a8cd299998f4584.jpg)
→曳山展示館で「おわら風の盆実演見学」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/f52b91b0cf39df0c926f19ec160ff0fb.jpg)
その後小雨で煙る富山県をあとにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/90/24608c5eea1159ff605a52c65c576ac7.jpg)
奈良に近づくに連れ雨はあがってきた。
旅行の間中雨・・・・これも又思い出になるだろうな。
sakkoの旅の記録でした。